山小屋 | こちら東日本営業部

こちら東日本営業部

アルファロメオとE30・M3とサッカーとビールとロックが好きなサラリーマンの自画自賛我田引水喜怒哀楽五里霧中罵詈雑言の迷走日記。


大学時代の部の後輩Rは今も頻繁に山に行っている。

彼の昨日のFBには懐かしい風景がたくさん。いい写真だったので残しとく。

広島の北西部、島根や山口との県境近く。
彼はこう書いている。

久しぶりに
牛小屋高原から夏焼峠経由で
広島県最高峰恐羅漢山へ
更に双耳峰をなす、もうひとつのピーク
旧羅漢山まで歩く
頂上の大岩に登れば
日本海へ至る山々を見渡せる
8.5km 3時間





緑の多いこの季節は気持ちがいい。
3時間、ちょうどいいくらいの行程だな。






森の中に佇む山小屋。
50年くらい前に部のOBたちが作ったもの。10年ほど前に改修もした。
私が学生の頃は、周りにはこんなに大きな樹々はなかったので、時の流れを感じるな。




3年前だったか近くの山に登った帰りにここに立ち寄ったよ。平成生まれの現役の学生たちがいた。

一時期、部員が減って廃部の危機もあったらしいけど、最近また部員も増えて幅広く活動している様子。

私が死んだら遺骨の一部はこのあたりに散骨してくれと妻に頼んでいる。
『誰か(山仲間の)他の人に言っといて」と冷たい返事。