16時52分〜22時34分、某都心部滞在。
開始して627日目・18時半過ぎまでワンオペ。
以降メインの場担当。
Frontは“長2” & “長2”の娘 & 大学生♂。
KitchenのBuddyは異動して来た新社員。
18時前からStart。
独りで揚げ物酒肴や🐔🍤と奮闘。
ワンオペの間の方が大変だったな。
“長2”の娘=JK人気は相変わらずで、
やっぱ♂客多かった感😅
「辛いの」は安定。
「夏の季節モノ」大人気。
別に8月いっぱいで終わりではナイんだけど。
呑み客は「ボチボチ」で21時05分に全提供終了
その後、賄いを3人分作成。
コレも仕事の一環だから。
売上は「片手」+④.⑥弱。
やっぱ今週はこんな感じだったな。
“釜”&フライヤー清掃・ゴミ捨て・箸補充等して業務終了。
ふぅ・・・
疲れた(。´-д-)
ま、また来週だね。
「周辺が
23時29分帰宅・入浴
【ハヤブサ消防団】視つつ食事。
衝撃の展開!
26時過ぎ沈没
そして今日から新しい月の始まり。

懐かしのBar ZEPでのモヒート(撮影・N本さん)。
いや、スペアミントとペパーミントじゃ
違うんだけど😅
自分達の世代では、ペパーミントといえば・・・

これまた懐かしいね。
まだ現存してるのが嬉しい。
と、いつもながら前置きが長くなったけど・・・
日テレ【DayDay.】のテーマソングを。
いや、【DayDay.】の初回を視た時に、
「アレ!?コレTHE BEATLESっぽい!?」
と思ったのよ。
その通りで、マカロニえんぴつの“はっとり”によると、
「THE BEATLESみたいなのを演りたい」
「頭からケツまでTHE BEATLES」
「THE BEATLESをイメージさせる曲調やミックス」
「歌がずっと右、ドラムがモノで左から鳴っている」
「サビのコーラスも"Nowhere Man"みたいな感じ」
と。
そしてやっと公式音源がUpされて。
本来のマカロニえんぴつの音とは違うけど、
こういう初期のTHE BEATLESみたいなの、
好きなんだよなぁ・・・
"ペパーミント"(Official Audio) / マカロニえんぴつ
Have A Great Rockin' Weekend Everyone☆
I Wanna Rock'n Roll All Nite And Party Every Day♪
v(▼ω▼) Love & Peace!
Let Me Hear Ya!😛🤘