オリンピックの開会式をテレビで観ました。
出場国が入場してくる姿を眺めながら、普段耳にしない国名も有りました。
しかし、各国で飲まれてるお酒を考えたりしてると興味深く目に入ります。
ベルギーは自然発酵酵母を使ったランビックなどビールが有名です。
ポーランドを始め東欧はウオッカやワイン。
南米はラムの原産国でよく耳にする国が多く、他にシガー(葉巻)で最近品質が良くなっているホンジュラスやニカラグアなどです。
スポーツ自体、ゴルフ以外観ないのでこんな楽しみ方も出来るんだなと感じた夏の夜。
今日の晩酌
世界に誇るピルスナータイプのビール
今日の体重
53.3キロ