いつもお世話になっております、Bar GEMINI店主です。
本日は節分、豆まきをして年の分だけ食べるわけですがこちら青森県では大豆ではなく落花生をまきます。子供のころは何の疑問も持たずに落花生を食べていましたがニュース映像や漫画などで豆まきをするために豆を炒るような描写があってそれに違和感を感じていましたこともありました。
東北や北海道では落花生、関東より西ではほとんどが大豆のようですね。
まいた後に拾って食べることを考えると落花生の方が衛生的といえるようですが、コレは文化の違いとしか言えませんね。
他、こちらのような雪国では外にまいた豆を見つけやすいということもあるみたいですね![]()
節分の風習としては恵方巻というのもあるようですがあれは関西の方のものなのでコチラには全然響かないですねぇ![]()
今日も朝から断続的に雪が降っている青森市ですが店内を暖めてお待ちしてます。
本日も皆様のご来店をお待ちしています。
よろしくお願いします。
