【ミニカー】BMW 2002 TURBO | Bar GEMINIのブログ

Bar GEMINIのブログ

青森市古川でひっそりと営業しているショットバー「Bar GEMINI」のブログです。

いつもお世話になっております、Bar GEMINI店主です。

先日お店の定休日、お客様から教えてもらった弘前市のミニカーショップ兼帽子屋「蓬莱堂」に行ってきました。

そこで購入したのがこの「BMW 2002 TURBO」。

「マルニ」の愛称で呼ばれるこのクルマ、1973年に登場し、市販車として世界初となるターボチャージャーエンジン搭載車です。

 

私はこの逆スラントノーズが大好きですね。空力やら燃費性能がうるさく言われる現代ではもう出てこないデザインでしょうね。

このミニカー、「マキシチャンプス」というブランドのモノなのですが「蓬莱堂」の店主に聞いたところ、「ミニチャンプス」ブランドと同じメーカであり、同じ金型を使いながら内装の塗装を省略するなどして価格を抑えたモデルなのでそうです。
最近のミニカーも価格が高騰している感がありますので、こういった試みは嬉しいですね。もちろんすべてを精密に作っていく方がよいのですがそれで手の届かない価格になってしまうのも困りものです。

でも通常は台座上に左向きに設置されるのが右向きなのは何故なんだろう?こうすることで「ミニチャンプス」ブランドと区別しているのだろうか?