昨日、思いつきで「塩辛」で日本酒を飲もう
なんて言い出すもんだから、塩辛を仕込んでみました。
使ったイカは2種類・・・ヤリイカスルメイカ
理由は身が美味しいのはヤリイカ
腸(わた)が多くて、美味しいのがスルメイカだからです





   
         こっちがヤリイカ               こっちがスルメイカ(デカイです)

ヤリイカの皮を剥ぎ、ゲソは使いません
(ゲソは今夜の夜食に^^ 大根と炊いちゃおうっと)


          

スルメイカの腸です。腸を傷つけて破かないようにしないといけません



 
   

塩をしてあげます。やっぱり塩もミネラル分が多い塩が美味しいです。
塩をする時間は様々です。
2時間でやるところもありますが、私は半日間塩します。
  
              
                    キレイに皮を剥いだヤリイカ
  


 
これを天日で干します。
干し過ぎてパサパサにならないように注意です。

後は、腸を裏ごして、和えて軽く調味して出来上がりです

明日には、用意できそうです♪
そうそうスルメイカのボディは・・・天日で干して焼いて食べましょう♪

ビールにも合うし、アイラモルトにも合う(と思う)、シェリーにも(たぶん)

andrews特製 「塩辛」イカがですか?(=^▽^=)





で、またも思いつき企画!!


2/10(土) 20:00~「汲みたて&イカの塩辛でグビグビ会」をやります
参加ご希望の方はお集まりください

会費・・・飲んだだけ!!

もしも誰も来なかったら、わたくし一人で空けます!!

そして、無敵営業に突入します