なんとも妖艶なコニャックブランデーリキュール!! | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
不定休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

皆様こんばんは
或いはおはようございます



車乗ってる時は「歩道走れよっ💢」
歩いてる時は「車道走れよっ💢」
でも自転車乗ってる時は「俺は風」
風を感じたいんじゃない
風になっているんだ   カズアキです



さて、酒の新入りのご紹介を
コニャックブランデーとぶどうジュースで成るリキュール

「フランソワペイロー リキュール オー ヴィユー コニャック」   ¥1,000/shot



人生で初めて、アルコール度数40°超えの蒸留酒をそのままストレートで飲んだのは、10年以上前のことです

「フランソワペイロー」というコニャックブランデーのXO

当時はXOという表記は無く、なんかよく分からない単語で、25年熟成していますよ〜、というのを我々消費者に伝えていた



ような、、、



すみません
あまり覚えていません

もしかしたら、「XO」と表記していたかもしれません

なんせ当時は蒸留酒なんて殆ど触れず
飲んでもソーダ割りとか
ブランデーのジンジャーエール割りとか

でしたので

そのままストレート味わうなんて考えられない

そんな感じでした



このコニャックブランデーを飲んだ瞬間、その考えが吹っ飛びました

仰天

「世の中にはこんなに美味い液体があるのか!?」

と感動したのを、今でも覚えています




そんなフランソワペイローは、フランスはコニャック地方のグランシャンパーニュ地区に
(ワインのシャンパーニュとは全く別の地域)
約25ヘクタールの自社ぶどう畑を持ち、
栽培、剪定から蒸留、熟成、瓶詰め、出荷まで全ての工程を自分たちで行う、プロプリエテールと称される超こだわりコニャックを生産する造り手


4世代続く家族経営のプロプリエテールですが、コニャック造りを始めた当初はたったの7ヘクタールの畑だったそうで

フランソワペイローのXOは、25年以上熟成された原酒を使い、カラメル無添加でボトリングされる一本


まあ、当店では、まだ取り扱いのない商品なのですが

はい

すみません



で、今回ご紹介する
「リキュール オー ヴィユー コニャック」はそんなフランソワペイローのXOと、自社で育てたコロンバール品種のぶどうジュースを1:3で混ぜた

それだけの超贅沢コニャックリキュール

こないだふらっとお邪魔したBarで飲んでこれまた感動しまして

即入荷いたしました



甘くて、華やかで、妖艶で
ちゃんと長熟のコニャックも感じられる
最高の大人の贅沢なデザート



残念ながら今はもう生産されていない商品なので、期間限定になってしまいますが、、、

一興の価値ありです

お早めにどうぞ