'かぼちゃ" と "緑茶" のカクテル「一陽(いちょう)」 | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
不定休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F




皆様こんばんは
或いはおはようございます



クリスマスソングのCDを発注しました
10年ほどバーテンダーをやってますと
クリスマスなんて行事からは
どんどん縁遠くなるのですが、、、
BGMくらいは聖夜気分で🖐️
GW、盆休み、聖夜、年末年始休暇   等
この先もあまり関わる気はない   カズアキです



では、11月のカズアキカクテルの紹介を!
"かぼちゃ" と "緑茶" のカクテル

「一陽」¥1,200

いちょう と読んでください

11月は霜月
霜の降りる月とされ、「霜降月(しもふりづき)」とされます

もちろん、牛肉とは関係ありません


「 仲冬 (ちゅうとう・冬の真ん中の月) 」や
「 神楽月 (かぐらづき・農作物の収穫を祝い、神楽を奉納する月) 」など
他にもいくつか異名を持つ11月ですが

易(えき)で旧暦10月に陰が極まり、冬至の旧暦11月に陽が初めて生じるとされていることから
「陽復(ようふく)、一陽来復(いちようらいふく)、復月(ふくげつ)」とも呼ばれるそうな

ちなみに、
奈良県桜井市の葛城一言主神社や
東京都早稲田の穴八幡宮などで
この時期には「一陽来復御守」を頂くことができます






そんな一陽来復の名をお借りして、カクテルは「一陽(いちょう)」と名付けました


秋と言えばかぼちゃですから

ね!

かぼちゃですよね、秋と言えば


今回かぼちゃの身は使いません
バカルディのゴールドラムをベースに、ペーストにしたかぼちゃの皮と、濃いめに抽出した緑茶を合わせたほろ苦いデザートカクテルです

ぜひご賞味くださいませ