ゴールデンウィーク期間は無休営業!明日からのオススメはオールドボトル・バーバリー12年! | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
ほぼ無休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

ゴールデンウィーク明け迄white Lは無休営業!
勿論明日もオープンしますよ!
次の店休日は5月8日(月)。
連勤なんのその。世の連休こそ勤しみ、人が働いとる時に休むのがモットー。
GW明けは尾道で飲み潰れる所存、鈴木です。

明日からのオススメを御紹介!
毎月第一週は「オールドボトルの週」‼︎
オープン以来コツコツと蒐集した1980年代以前流通の洋酒達、その中から一本チョイスしてお値打ち価格で提案する伝統企画で御座います。

今回は80年代にあの『バーバリー』が手掛けたブレンデッドスコッチウイスキー!



バーバリー12年 1980年代流通品
¥1200/shot

イギリスを代表する服飾トップブランド、バーバリー。
誰もが知る「バーバリー・チェック」はスコットランドの伝統柄を模してデザインされた物。

ですから、同社がスコッチを出掛ける事は自然の流れだったのでしょう。
ルイヴィトンがシャンパンを造るのと同じ。

この一本は80年代にバーバリーから委託されADP傘下のギリーズ社がブレンドした物。キーモルトは「グレンスコシア」「ディーンストーン」を含む12種類のシングルモルトだそうな。勿論グレーンウイスキーもブレンドされていますが、モルト比率は高め。

爽やかでライトな麦とハチミツとバニラのフレーバー。味わいも余韻も同じ印象。ほのかに柑橘やプラムが加わり甘味が一層豊かに、複雑に、そしてイヤミな程嫌味の無い余韻。

謙遜も誇張も無い。

「あぁ、こりゃ確かに【バーバリーのウイスキー】だ。」

と納得してしまう。

表生地にブランド名なぞ貼り付けぬ。
されど目にすれば誰もが分かる、あのトレンチコートの様な。

目を閉じ、耳を閉じ、ただ味わって下さい。

口いっぱい広がる、バーバリーを!