明日27日(月)と28日(火)は店休日を頂きます。
チョイと遠出。
雪深い東北の自然を胸一杯堪能する所存。
沖縄に魂を売る私ですが、遂に対象が北へ向いた。
歳を重ねたって事ですね。
秋田・岩手でフル充電、鈴木です。
そんな訳で3月1日(水)〜の週のオススメを御紹介!
第一週ですからね、オールドボトルやりまっせ‼︎
バランタイン・ファイネスト1990年代流通品
¥1200/shot
月のサービスボトルに「新しいバランタイン」を設定しておりますので、オールドボトルもバランタインで揃えようと。
此方は、「在りし日のバランタイン」。
勿論、ブレンデッドスコッチウイスキーです。
バランタイン自体の詳細は昨日ブログで触れましたので、割愛させて頂きますm(_ _)m
12年、17年、21年、30年物...etc、多くのラインナップを持つバランタインの中で最も安価に購入出来るのがバランタイン・ファイネスト。
現在でも販売されており、少し大きなスーパーで購入可能。
「ハイブランドが手掛ける美しき安酒」といった処でしょうか⁇
しかし酒税法改定前後のファイネストは立派な「バランタイン」。
それは値段だけで無く、中身も同じ。
悪いけど、現行品とは雲泥の差。
確かに若い原酒の荒々しさや軽さは感じるけれど、「あぁこの酒はシングルモルトの結晶なんだ」と実感する。
つまり、香りも味も豊かで深い。
麦芽の風味と心地良いビター、そして微かにスモーキー。
素性の良い酒質に、この一杯が「バランタイン」なんだと確信させられる。
現行高級酒も良いけれど、古き良き大衆酒も美しい。
今週は新旧バランタインをお楽しみ下さい。