ホワイトエルのプチDIY? | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
不定休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

皆様こんばんは   お疲れ様です




寝る前に食べるのは長芋とアボカドだけ

朝起きてその残骸から推測するに

夜中に無意識でウインナーと米とカップ麺

食事制限全く続かないし

ダイエットの為だけに運動するのもいや

腸内環境良い人の便を移植すると

自分の腸内環境も良くなり

ストンと体重が落ちるらしい

おぉ

おお!

ええやん!!

、、、誰のかによるけどなっ( ゚д゚)

偏ってるが綺麗好き   カズアキです




寝る前にコップ一杯分の水を飲んで

朝起きてコップ二杯分の水を飲んで

その後お手洗いに行く度に

コップ一杯分の水を飲む

これを繰り返すと体内の老廃物が排出されて、ストンと体重が落ちる

なんて話も聞きまして、思った事がひとつあります



、、、


ストンって言い方ずるくないですか??






今日は週一の出勤日

出勤と言いましても、営業するわけじゃなく

大掃除したり、なんか買い出し行ったりと

いつか営業再開する時に向けて

店を保ち、より良い空間を提供する為の準備






いらしてくださった方はご存知かと思いますが、white Lのカウンター後ろ(お客さん側)に

「オールドボトル」なる1960年〜1990年代流通の古い酒を並べているコーナーがあります

乗り切らないボトルとかはセラーで保管


よく頂く質問で、

どこからがオールドボトルなの?

ってのがあるのですが

「オールドボトル」なんてのは特に規定がある訳ではなく、ほんと言い得て妙ですが古いボトルの事を指します


酒は液体ですから

飲めば減るし溢せば無くなるもの

そもそも40年も50年も置いておく為に

酒を造る人も買う人も居ないです


飲んで貰う為に造るし

飲む為に買う


当たり前の話です


そんな酒が、稀に数十年という時を経て現代に姿を見せる事があります

それがオールドボトル





もうちょっと分かりやすく基準を設けますと

これはあくまで私の思う一般的な解釈ですが、


今現在手に入るボトルは「現行品」

それよりひとつ前のボトルは「旧ボトル」

それ以前のボトルが「オールドボトル」

てな感じですかね


何も1960、70、80年代じゃないとオールドって言っちゃダメ!

なんて事はなく

2000年に流通していたものも今では20年以上前の立派なオールドボトル


かと言って

例えばこの一年でラベルが三回変わりました

現行品の一個前の旧ボトル、さらにその一個前のボトルやからオールドボトル?

と、なんぼ現行品から三つ前のボトルでも

さすがに一年前のボトルをオールド換算してしまうのはちょと、、


みたいな感じで「オールドボトル」に関してはかなり曖昧なもんです




味に関しても、

50年保管していたから美味しいとか、今のボトルより昔のボトルの方が美味しいとか、特にそういう事ではありません

勿論オールドで美味しくないものもあります


現行品には現行品の良さ

オールドボトルにはオールドボトルの良さがあります





じゃあそのオールドボトルの良さって何?

って事ですよ


それはもうただ一つ

「今では手に入らない美しさ」でしょうね


あまりこの言い方は好きじゃないのですが

やっぱり "希少さ" です




30年40年前に流行った食べ物を

今になって食べる事はできません

でも酒はある条件が揃えば腐る事がない

だから当時飲まれていたスタンダードな味を

40年後の今になっても楽しむ事ができる



家でオヤジが良く飲んでいたウイスキー

学生の頃隠れてこっそり飲んだ当時の味

今ハマっている銘柄の80年代流通品



飲めば無くなるからこそ

儚く美しい思い出のタイムスリップ





そんなオールドボトルの置き方、雑じゃね?

ってなりまして 笑笑

この休業中にオールドボトル専用の棚を作ろう!

てなわけで先週マスターと一緒に某家具屋(IK○Aではない)へ行ってきました


良いの見つけましたよ〜

同じ棚がネットで少し安くあったのでそちらで購入


到着は11日



て事で今日はボトルの大整理


これらを全てカウンターに移してえ



不必要な備品も整理してえ


めちゃくちゃスッキリ

ここに新しく棚を設置する予定です



楽しみやなあ

にしても11日着ってなかなかギリギリやなあ