自家製マヨネーズと香り塩 | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
不定休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

皆様こんばんは お疲れ様です
ブログを書き始めて約1年、、

日々 ブログネタを探し求めて
生きております

そろそろブロガーと名乗っても良いのでしょうか

ネタの為なら身体を張れる”☆KAZUAKI☆”です

(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)


さて、いつもしょうもない事ばかり書いてますが

今日はふつーに

white Lのフードメニューのひとつ
「野菜スティック」の話


味付けに2種類のものをご用意しております
「自家製のマヨネーズ」と「自家製の香り塩」

じゃんっ

{F32D3214-3BCC-4634-8B72-232D3DB542DF}


今回新しく仕込んだ塩はバジル風味

まあ、そのままですが
バジルで香り付けした塩です


マヨネーズも自家製

ちゃんと1から仕込んでます


隠し味に「ウイスキー」と「ハーブ」を
混ぜ込むのですが
今回はバランタイン12年と
紫蘇由来のハーブ タイムでお作りしてます


2通りでお楽しみください


ち、な、み、に
「粘度」には単位がありまして
pa・s (パスカル)

メーカーにもよるのですが
ウスターソース:0.2pa・s
中濃ソース:0.2〜2.0pa・s未満
頂き 黒ラベル:2.0pa・s
マヨネーズ:8.0pa・s

だそうで

うちで仕込んでるマヨネーズは
ちょっと粘度高めかなー?
10pa・sぐらい


以上

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶