真実は分かりませんが、そんな話が出るだけで物騒なもんです。
相対性理論の平和利用を願う、鈴木です。
どんだけ旅行記書くねん( ゚д゚)⁉︎
私、この文言は初めて使いますが、もう言っても良いでしょう。
「趣味は旅行です」
2015年、12回旅へ出ました。
昨年の旅行締めくくり、
岡山、島根の旅。
始まり始まりー。
今回は「数人でロッジを貸し切ろう」がコンセプト!
な~の~で~
行き先は何処でも良かった訳ですが...
まぁ、関西は出たいな、と。
そんな中、岡山に素晴らしいロッジがあるとの事で即決です。
毎回メンバーは違えど旅の大まかなプランや手配は私の役目ですが、この旅はほぼ人任せ!
自分は愛車を出しハンドル握るだけ。
ありがたい。
目指すは岡山・蒜山高原。
「蒜山高原」
岡山県真庭市に位置する標高500~600mの高原地帯。
「関西・中国地方の軽井沢」の異名を持つ。日本最大のジャージー牛牧場があったり、まぁ兎に角長閑で風光明媚な場所ですが、昔は陸軍の射爆演習場でした。
「スイトン」なるキャラクターがおりまして...
この地に伝承される妖怪で、悪人に「スイー」と近付き「トン」と立ちはだかり、退治するそうな( ゚д゚)
牧場行ったり、
蒜山焼きそば食べたり、
いや、それはもう、模範的な観光客でしたよ⁉︎
では、旅の目的、ロッジ「Nadja」へ向かいますかー。
続きはまた次回...