河内晩柑 | BAR white L(ホワイトエル)のブログ

BAR white L(ホワイトエル)のブログ

天神橋最南端のBARです。
「身近で温かいオーセンティック」
をコンセプトに下町のbar文化を発信していく所存です。
心地良く背筋を伸ばし、限りなく心に寄り添う。
white Lはそんなお店でありたい。

BAR white L
ほぼ無休 18時〜4時
大阪市北区天神橋1-10-9 2F

当店一階にイタリアンがオープンします!
あっ、系列店ではありません...( ̄▽ ̄)
友人の独立が縁あってこの場所となりました。
トリッパ大好き、鈴木です。

期間限定フルーツ。
旬の短い一期一会な果物ですな。
white Lでは毎月フレッシュフルーツを入れ替えておりますが、中には一般的に全く知られていないモノも。

4月のフレッシュフルーツの取り揃えは、
イチゴ、ハッサク、バナナ、グレープフルーツ、オレンジ、トマト、そして...
「河内晩柑」‼︎
{E28EE798-2BE5-43B3-8E7B-B2C035720287:01}

はい来ました、レアフルーツ
河内晩柑!

ミカン科の柑橘。
ザボンの一種です。
美生柑や天草晩柑とも呼ばれます。
熊本県熊本市河内町が原産、イヨカンなどの晩生の柑橘類を晩柑と呼ぶ事から「河内晩柑」と名付けられました。

特殊な気候でしか育たず、生産地は熊本の天草、愛媛の愛南町などしかない。
柑橘類の1%にも満たない為、中々お目にかかりません。

しかしその味わいは素晴らしい‼︎

グレープフルーツの酸味とミカンの甘み、ハッサクの苦味、それらがバランス良く共演している。
カクテルにするとその美味さを遺憾なく発揮します!

昨年初めて取り扱ったのですが、余りの出来の良さに一大ブームを巻き起こしました。
個人的に...( ̄▽ ̄)

さて皆様、今年も河内晩柑の時期です!
グラスに落ちる季節をお楽しみ下さい。