3月11日()
2口塩むすび.
鶏ササミの素揚げ+梅ポン酢.
オイキムチ.
赤ワイン※カベルネソーヴィニヨン.


3月12日()
五目あんかけ焼きそば.
白ワイン※シャルドネ.

3月13日(月)
ご飯.
味噌汁(豆腐,葱).
鶏むね肉のさっぱり煮.
HANAのキャベツサラダ.
白ワイン※シャルドネ.

3月14日(火)
ご飯.
玉子と豆腐のスープ.
ちくわ天サラダ.
じゃが芋と人参のきんぴら.
キムチモヤシ.
小豆茶.

3月15日(水)
ご飯.
白菜スープ.
仙台あおば餃子※宮城県仙台市認定商品.
HANAのキャベツサラダ.

3月16日(木)
2口塩むすび.
鶏モモのガリマヨ焼き.
オイキムチ.
白ワイン※シャルドネ.

3月17日(金)
ご飯+鰹粉.
味噌汁(白菜,大根,人参).
ツナポテト揚げ餃子.
胡瓜の浅漬け.
モヤシのナムル.
ジャスミンティー.

3月18日()
ご飯.
味噌汁(大根,小松菜,油揚).
鶏団子じゃが.
味玉子.
ジャスミンティー.

3月19日()
ご飯.
味噌汁(春キャベツ,玉葱,豚バラ).
なんちゃってカニ玉.
HANAのキャベツサラダ.
ジャスミンティー.

3月20日(月)
ママの焼きそば※Netflixちひろさん.
赤ワイン※カベルネソーヴィニヨン.


 

 さて...このことで⬇️ 

気持ちの糸がブチッと切れてもやることは
やることはやらねばならぬ...と云う訳で
状況報告を書き直し有効期限の切れた証明書を

再発行してもらうためにお役所へ。

念のため弁護士さんに電話して内容をチェック

してもらいOKをいただいたので書類を1月末に

送付。2月後半に入る頃に法律事務所から

自賠責請求受付のお知らせが届いて

今度こそスタートラインに立てたのかな?

...と思うでしょ?

そうはいかない。

困難は続くよ。だらだらと。

3月に法律事務所から届く大型封筒。

これ絶対に面倒なやつだぁ...と開封したら

自賠責より医療照会の指示。

外科の所見2通

整形外科の機能障害の測定書式1通。

所見や診断書は自由診療の世界だから

お値段も病院によってピンキリ。

もうお札にしか見えない。

それより憂鬱なのがお願いして受け取るまでの

待ちの長さよ。

封書が届いた翌日に病院に申請に行ったけど

ダーリンの元主治医のDr.は

書類の作成が遅いことでは有名で作成する

先生が元主治医だと解ると窓口の方の顔色が

悪くなる。

3週間から1ヶ月で受け取れればなる早。

最大遅で3ヶ月待ったこともある。

来月に問い合わせの電話をするけど

「出来上がり次第此方から連絡いたします。」

って毎回お馴染みのパターンなんだろうな...