訪問ありがとうございます。


遊びながら勉強し、勉強しながら愛を伝える、育児コンサルタントの「はるゆき」です。


{C89E420F-83F2-49EC-BFBD-05A42C0545C6}

小学生の夏休みの宿題と言えば、アサガオの観察!



アサガオって、朝に咲いて昼前にはしぼむから朝顔って名前がついてるけど



実は朝咲くわけではなく、日が沈んでから約10時間後に咲くと知ったのはつい最近のこと。



私も子供の頃、学校でアサガオ育ててたはずなのに、興味がなければそんなものよね。



きっと今の子供達も同じ。



興味がなければ、アサガオの観察もただただ面倒な宿題の1つよね。



押し花にしてみたり、色水作ってみたり、絵本や図鑑を見て、アサガオに興味を持ってもらうことは可能かもしれないけれど



ぶっちゃけ、紙とペンを、準備して絵を描こう!って気持ちには、中々ならないです。



息子の小学校は、花の観察とタネの観察の2枚だけなので、なおさら「よし!描こう!」と思った時には、全部の花が枯れてタネしかない!?なんて事もありそう・・・(汗)



そんな時は、文明の利器!!



カシャ!っと写メしておけばオッケーです。



全体の写真と、アップの写真をいくつか撮っておいて、子供がやる気になった時に描く。


写真だけだと、触った感触とか匂いは分からないから、そこは水やりの時にでも数回触ってお話しておいてね。


触った感触も、ただ「柔らかいね」だけでなく、「ママの耳たぶとどっちが柔らかいかな?」とか「この柔らかさに似たものは何だろう?」と一緒に考えたり探したりすると、記憶に残りますよ♪



例えば、アサガオの花びらで色水を作った時に、そのままお絵描き遊びに発展して、観察カードも一緒に描いちゃう。


{007BB8B7-8535-416F-8988-7BF05509D1C8}



折り紙でアサガオを折って、カードに一緒に貼り付けちゃう。



そんな楽しい遊びの1つにしちゃうのがオススメですよ。



LINE@でお友達募集しています。
 


友達追加はこちらから

ボタン1つで友達追加出来ますので、

是非登録してください



友だち追加
 
 
 
               
                           🌸🌸🌸🌸🌸🌸