今更かよ!って感じですが…


空き缶でアルコールストーブを作ってみた。


そういえば、何年も前にテルさんが作ってるのをブログで見たなぁ


あの時、興味はあったけど、作ってから使う予定がなかったので作らなかった。


そーそー、ジョッキ缶を使えば、切り取り作業が無くなって簡単やけど…


頑張って、普通の缶で作ったよ。






コンパスカッターであらまし切って


カッターナイフで切り落としました。


作り方は、ググればいっぱい出て来るので割愛!



うまくいったけど…


火力が強くて燃費悪い👎


穴開けない方が良かったのかな?!



最近、キャンプでメスティンでご飯を炊くのに


百均の固形燃料を使ってる。


それで、自動炊飯できてて失敗無いから良いねんけど


アルコールストーブが、作りたくなったので製作。


ヒロコの使ってる五徳にすっぽり収納できる、手作りアルコールストーブがあると知った!


それは、キャンドゥの携帯灰皿をちょちょっといじるだけ!





これも、作り方は割愛(笑)


(スチールたわしを突っ込むだけに近い。)


でも、画像見てくれた?


五徳の中にバッチリ収納できる❤️


そして、燃料30mlで自動炊飯バッチリと燃費もgood


手作りキャンプギアも、これまた楽し爆笑