京都の宮津に飯尾醸造というお酢を造る会社があります。

料理界ではかなり有名な「お酢」で和食のミシュラン掲載店など多くのお店で使われています。


なかでも、「富士酢プレミアム」は1.8リットルで4000円以上するまさにプレミアムなお酢ですが、これを使うと他が使えなくなる逸品です。


先日も「カンブリア宮殿で紹介されます!」とメールが届いていましたが、結局観るのを忘れていました…


一年半ほど前、石田靖さんの「食遺産」という番組でも訪門していましたが、その中で、何処ぞの有名な高級鮨店が、「このお酢が無くなればうちの店はたたみます。」みたいなことまで言っていました。


まあ、味的にはそれほど美味いお酢な訳でして、自宅でも、毎朝納豆にかけて食べております。


さて、その高級寿司店のように、うちにも「これが無ければ店たたみます。」とまではいかないものの、無くてはならない調味料がひとつあります。


それは、キッコーマンのだし醤油「こいいろ」です。


このだし醤油は、うちのポテトサラダの味付け(こいいろ+マヨ+粉チーズ)、おでんのつけ醤油をはじめ、魚のヅケや、煮物、カレーの隠し味…など、なんでも?使えます。

なんならこれがあればおうちでひのの味が楽しめるといっても過言ではないでしょう笑


値段も1.8リットルで900円くらいだと思いますので、富士酢プレミアムとは大違い。


以前は、イオンなどで小さいサイズも売っていましたが、最近は見ないような気がします。

うちはAプライスで買ってます。

ぜひお試しください!