プリンター購入 | 大阪タイマッサージ、トークセン&教室バンサバーイ

大阪タイマッサージ、トークセン&教室バンサバーイ

タイ式セラピー バンサバーイは大阪の北浜で開業し20年目の老舗です。タイマッサージ、トークセンならおまかせあれ。タイマッサージ教室はセラピストが学びに来る場となっています。

 先週末に不調のプリンターをインク洗浄液で済まそうと思いましたが、月曜日に再度印刷すると更に酷い結果となったので、新しいプリンターの購入を決意しました。

 

 先月買ったばかりのインクがもったいないので、同じインクを使える機種を買う事にします。

 

 エプソンの領収書を見たら、買ったのは丁度2年前の9月12日でした。たった2年しか持たなかった・・・

 

 でも、それが普通かも。 だって、これまで開業から19年間に買ったプリンターは6台それとも7台? 平均寿命3年です。

 

 

 一番酷かったのはキャノンのTSシリーズで1週間? 10枚程度印刷しただけで印刷できなくなった。 キャノンに持ち来んだら修理不能なのかどうか? 新品と交換してくれましたが。

 

 

 今回も迷ったのがインク大容量タイプのエコタンク。 結局、そちらの方が安くつくのかもしれません。

 

 大量に印刷できてもプリンターヘッドに問題は起こらないのだろうか? 

 

 一番最初に使ったキャノンのpixusは2回かな? ヘッドの交換をしていますけど。故障と思って修理に持ち来んだらヘッドの交換をされて治ったのです。その頃はまだ修理代金なんて安かったですけどね。


  今は持ち込むだけで7、8千円かかりますから、安い新品を買うほうが安くつきますよ  と新品の購入を勧められます。

 

  

 まだ未開封のインクが数本無ければ、エコタンクを選んだことでしょう。

 

 

 今までと同じインクが使える機種を選びます。

 

 エプソンのサイトから見ると今の機種は2年前に買った時は1万円だったのが今は1万4千円になっています。2年で4割も上がるなんて・・・・。

 

 

 今回は1万円以下のクラスで選びました。どうせ2年程度しか持たないでしょうし。

 

 

 そして昨日届きました。

 

 今までの比べ前面に液晶画面が付いていないのが嬉しい。

 

 高級感を出すためでしょうか? 液晶画面での操作なんて扱いにくいだけです。目の悪い私には見えにくいし。

 

 インク交換なんて、上部を開けてカートリッジを差し替えるだけで簡単に済むものを、イチイチ液晶画面で操作し無ければならなかったですからね。

 

 そのやり方が分かりにくいために、いつもユーチューブを見て交換してたものでした。慣れるまでに1年以上要したような・・・。

 

 

 まだ印刷していませんが多分問題無く使えることでしょう。 一安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ

 

電話 06-6942ー3407

 

メール ban_sabai_mai@yahoo.co.jp

 

    営業  平日 11時から22時(最終受付20時)

 

土曜日 11時から夕方まで

 

 

休日  日曜・祝日 

 

メニューのご案内

 

レッスンのご案内

 

アクセスのご案内