本日1回目の投稿です。

虫嫌いさん、ごめんなさい💦

今日も、虫の絵本です。


2020年6月16日

「ちいさないきものずかん  
 みつけた!おもしろ虫」
文:谷本雄治
絵:石森愛彦


昨日紹介した「ちいさないきものずかん  みつけた!びっくり虫」
と同じシリーズの絵本。

昨日紹介した絵本はこちら。

『「ちいさないきものずかん  みつけた!びっくり虫」』本日1回目の投稿です。2020年6月15日「ちいさないきものずかん   みつけた!びっくり虫」文:谷本雄治絵:石森愛彦虫についての絵本なのだけど、知らない情報…リンク絵本と本とマンガ 

 


今回の絵本も知らない情報がいっぱいだった。


ダンゴムシは体をかたくする為にコンクリートを食べる…とか、


色んな模様があるナミテントウだが、
模様は4つのタイプに分かれている…とか、


テントウムシの幼虫はさなぎになるまでに500~600匹のアブラムシを食べる…とか、


メスの大きさぐらいの木の切れはしで、
トノサマバッタを釣ることができるできる…とか、


アゲハチョウは赤色が好きだけど、
モンシロチョウは赤色が見えない…とか、


スジグロシロチョウのオスはレモンみたいな匂いがする…とか、


カタツムリは少しくらいなら殻が割れても自分でなおせる…とか、


ミミズは首巻きから卵のカプセルを出す…とか、


虫は普通羽が4枚あるのに、
ハエ、蚊、アブなどは羽が2枚しかない…とか、
 

ゴキブリにはグリーンや瑠璃色のゴキブリもいる…とか、


「へ~!」って言いたくなる話がいっぱいあった。


ハエとかゴキブリの話もあったので、
嫌な人はちょっと嫌かもしれないけど。

(^_^;)


面白いのでおすすめですよ。


☆☆☆


余談

私は2年ほどベルギーに住んでいました。

ベルギーでの日々をつづった日記も毎日更新で書いてます。

興味がある方はこちらをのぞいてみてください。



ベルギーではあまり昆虫を見かけませんでした。


首都ブリュッセルに住んでいたのですが、
ベルギーには大きな森のような公園が沢山ありましたから、
昆虫が住む場所がない…って訳ではないと思います。

ブリュッセルの公園はこんな感じ。


チョウは少し見ましたが、
セミは全くいなかったし、
バッタも見かけませんでした。

多分気温の問題なのでしょうね。

夏でも寒いくらいなのです。

セミは全く鳴きません。


夏にクロアチアに行った時、
久しぶりにセミの声を聞きました。

クロアチアにはセミがいたのです。

クロアチア↓


どの辺からいなくなるのでしようね。

ゴキブリも全く見ませんでした。


ゴキブリが全くいないのは嬉しかったですが、
代わりに紙魚(しみ)というフナムシみたいな虫が年がら年中出没して参りました。

紙魚は日本(中部地方)ではあまり見かけないんですけどね…


住んでいる地域によって生き物も随分違うなぁと思いました。




最後まで見てくださってありがとうございました!

今日も良い1日になりますように。