日本の旅行のこと書きたいのに、日々がどんどん過ぎて行きます。





学校が始まり、また日々に追われている。





日本でも、教授になるような研究熱心な天才肌の人たちは、一風変わった方が多いと思う。

ADHDに近いなあと感じる方も。。キョロキョロ




まあなっ




完璧な人間なんていないのよっ。





アメリカの大学教授は、必ずしも英語圏出身の教授とは限らない。





数学の教授は、中国系かインド系が多い。

人のこと言えないのだけれど、英語に聞こえない教授もいる。

分からなくてYoutube見ても数学はインド系が多くて、お陰でインド系の訛りに慣れた。




前セメスターの税法学教授は、どもる方で聞き取るのが大変だった。





E エ r every mu まmmmmarried iii イindividual who ma ma makes a single return jointly with his su su spouse under section si シsix ..6013, and…




という感じで。。




きっとご病気だから失礼よ、と思われるかも知れないけれど、小さな大学院の為、こちらは選択の余地なしでこのどもる教授に2クラス分費やしており、つまり、4ヶ月で6000ドル(今の為替だと90万円ハートブレイク札束バイバイ)払っている訳で、無料のYoutuberの方が滑舌よく授業が分かりやすかったりするので、このくらいの文句は言わせて欲しいというのが本音チーン




幸いとてもいい教授で質問したらすぐ返事が来るし、セメスター終わる頃にはどもりに愛着さえ沸き、慣れて聞けるようになった。




さて、今回のセメスターの教授も大変。





何がって、








ゲローゲローゲロー読めないゲローゲローゲロー






まー書きながら言葉でも言ってるから、きちんときいていれば良いのだけれど、字の酷さが気になって集中できないニヤニヤ









凄いと思ったのは、なんとイタリア人旦那は読める。





「まーこれは酷いと思うけどね〜えー?




と言いながら同じラテン語派生だし、なんとか読るみたい。










私絶対20代だったら、気が狂ってしまっていたかもえーん





朝晩一生懸命働いて学費と生活費稼いで、





40万払ってでも勉強したい!!!





と意気揚々にクラスに出て、





授業内容よりも






教授の筆記読解の方が難しい





という事実に苦しめられるなんてゲローゲローゲロー






彼の字に慣れて読めるようになる頃、セメスターは終わっているのだろうなあ。










一方、こちら日々の癒しちゅー