久々のソログルキャンプ | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

北陸旅行から帰ったあと、仲間との久々のソログルキャンプにも行きました!

記事アップするのが遅くなりましたけど、
北陸から帰宅した翌々週の8/19~20の1泊で、大分県直入町の、長湯温泉近くにあるキャンプ場に行きました。



 常聖天空の杜 キャンプ場



カフェや家族湯などもあるキャンプ場です。

を参照ください。





途中、少しだけパラッと雨に降られましたが、無事到着。(^-^)v


↑のログハウスが管理棟でした。


今回予約してたのは、貸切利用できるCサイト。カフェの横の道から下っていったとこにありますね。他サイトと距離がとれてるから、グループ利用に最適だと思います。


ということで、本日のキャンプ地に到着!


良いね~(*^^*)



あらかた設営を済ませてから、温泉へ行くことにしました。

このキャンプ場には出来たばかりの家族湯(貸切温泉)もあるんだけど、料金的にソロには合わないので…
おっさん3人で入るのもちょっと、、ね(笑)(^o^;)

ほんとはシャワーでもあればありがたいなって思ったんですが、長湯温泉が近いので、サクッと温泉に行ってきます!(^-^)v




 長湯温泉「御前湯」





良いお湯でした~照れ♨️

入浴後、隣の道の駅でお弁当とお総菜買ってきました!(今回料理は一切やらない方針(笑))






生ビールで乾杯


サイトに戻ったら「管理棟で生ビールが売ってて、しかも安い!」と聞きまして、


さっそく管理棟に行くと


なんと、生ビールが 300円!ラブ


さっそく注いでいただきまして、サイトに戻って、


カンパイ生ビール爆笑



ところがですよ…

↑の写真でお気づきですか?



雲が厚いですよねえ。。




雨雲レーダー見ると、すごい色(レーダーのね)の雨雲がこちらに向かってきてる!驚き






そこで、僕は念のため持ってきてたタープを慌てて追加設営、途中で少しポツポツ降り始めて、

焦ったけど、




間に合った~




にしても、すごい大雨。


みるみるうち、サイトの中心当たりが水溜まりになった。



幸い僕らのテント張ってたとこは、水溜まりにはならずに助かった。


雨の間、

タープ泊の友人は、最初はタープが風に煽られるのを両手でタープを引き寄せて耐えていたけど、その後、そこをロープで引っ張り寄せるようにして、あとはタープ下でゴロリと雨の通過を待ち、

ステイシーファルダのもう一人は、このくらいの雨ならへっちゃらって感じの余裕を見せ(このタイプのツールームは最強やなーって、あらためて感心)、

僕は急遽張ったタープの下で「タープ役立つなー、張るの間に合って良かったー」と、自己満足に浸りながら、



まあ、おもったより余裕で、それぞれに雨時間も過ごせました。




雨は強かったけど、風が吹かなかったのが幸いでしたかね~ニコニコ





確か1時間くらいで雨は止んで、




そうしたら



幻想的な風景がお出ましになった。(´ω`)





このあとは、いつものようにお酒を飲みながらお互いの近況などを話し、静かな談笑タイム生ビール照れを過ごして、



おやすみなさい。(´ω` )zzZ











朝を迎えましたヒヨコ



雲海出てるぽい!


おー、良いね~(´ω`)







その後、適宜解散パー



いつもノロマな僕は、みんなが帰ったあとも



のんびりボチボチとマイペースに片付けて、



チェックアウトギリギリに、撤収完了!ウインク



たぶん、キャンプ場全体でもほぼ最後の撤収者だったと思います(笑)






とても楽しいキャンプでしたけど、やっぱりまだ暑かったですね~

急な強い雨も、夏はリスクが高いですし、



やはり、もう少し涼しくなってからがキャンプのベストシーズンかな、っとも思いました。





いま、9月に入って、朝晩は少し過ごしやすくなりましたね。(^-^)



さー、次はどこ行こうかなあ。






おしまい。ニコニコ