Vストで長門へデイキャンツー!【後編】 | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

 ↑の続きです。ニコニコ

山口県長門市の「千畳敷高原キャンプ場」でのデイキャンプ、スタート星





今回は日帰りなんで、タープでやります。(^-^)v


これ、以前にも張ったことのある「アディロンダック」っていう張り方(のつもり)。


↑お昼寝用に、コットも持ってきましたよ~

チェアは持ってきてません。

張った向きも良くてバッチリ日陰が作れてます。

この日は風も少々あって、日陰だと涼しいを通り越してじっとしてると少し肌寒いくらいでした。





解放感満点💯


ぽつーん。(笑)





前方の視界も良好なりウインク


とても土曜の午後とは思えません。

なんでこんなに空いてるんだろ。





ありがたいことではありますが。






さーて、


肉、焼きます。ラブ

鉄板は、BE-PAL付録のやつ。久しぶりに持ってきた。

熱源は、DAISOの固形燃料とそれ用の五徳。

この五徳、筒状になってるから風に強いと思ったんだけど、ここが今日は風が強いせいもあってか、やっぱり風防がないと熱が弱い気がした。



ので、風防セットしたけど…


油ハネがすごい(^o^;)
油と、タレの飛びはねがすごいです。笑い泣き





ノンアルとレタスとお肉ステーキ


少しずつ焼いて、固形燃料2個で完食。(^-^)v





そのあと、


ミニ海鮮どーん!


ごちそうさまでした音符照れ








食後は少しお散歩を。


景色が良いわ~おねがい






ガラガラ(笑)







んでもって、このあとは…






お昼寝  ふとん1





1時間ほど昼寝を堪能して、zzz






お片付け。


荷物が少ないから、ささっと完了!



デイキャン無料は18時までだけど、余裕もって片付け始めたら17時前に早々に終わっちゃった。

風防板やテーブルの油汚れを拭くのは、ちょっと手間とったけどね~(笑)








最後は、セルフ受け付けが併設されてる、このカントリーキッチン↓


の、

屋上が展望台になってるみたいだったので、上ってみた。(^-^)



絶景~~~おねがいおねがいおねがいラブ









と、



いうことで、



それでは!


帰りまーす。ニコニコ









ここ、ツーリング先として距離的にも、道中の走りやすさもちょうど良い感じだし、なんといっても予約は不要(出来ない)で、デイキャンプは無料、おまけに混雑もない(この日だけかもだけど)。これは、ふと気が向いたときにまた必ずお邪魔することになるでしょうね~ニヤリ




風が強いと大変そうだけど、気象予報をチェックしながら、機会があれば泊まりでもぜひ来てみたいと思いました。爆笑





おしまい!パー