先週末(10/29~30)大分県佐伯市まで
キャンプツーリングに行ってきました!
元々は、いつもの友人2人と3人で
トリオキャンプの予定だったのですが
1人が急な仕事で来られなくなり
2人キャンプになりました
てことで、
早速ですが今日のキャンプ地
に到着
空は晴れ晴れ
見ての通り、眼前に海の広がる
絶景のキャンプ場!(^o^)
なのですが、
ここ
このように反対側も海が広がる高台
に位置しているため、実は風が少し心配
だったりしたのですが、幸い
そこまで風は強くない様子です
今回利用するサイトは、
駐車場の目の前にある、この↑
芝生サイトです

サイトから海が見える!
さらに近づいてみると
なんとも
息を飲むほどの絶景

写真で伝わるかなあ
キラキラ
してるんですよ。

キラキラ✨キラキラ✨
眩しいくらいに輝く海
見惚れてしまうくらいに綺麗
友人も
スゲー絶景やねえ

と早速大感動

はやる気持ちを押さえながら
バタバタと設営完了
今回使用のテントは
北海道旅を共にした
GOGlamingの
アルミツーリングドームテント
です
設置されてた案内看板↓をみると
僕らのサイトは、ファイアーサークルと
書かれてる場所になります
おそらく元々はテントサイトでは
なかったのでしょうね
いまは「芝生サイト」という名前で
テントサイトとして利用されています
トイレ、シャワールームや水場、
管理棟それに駐車場など
施設全般から近く便利な反面、
駐車場が目の前でここは基本公園
だということで、
数は多くはないですが
公園にくる人などが近くを通るし
その車も駐車場に出入りするので
それらが気になる人は気になることが
あるかもしれません
ただ、
僕らは全く気になりませんでした
ちなみに、デッキサイトは
こんな感じ↓
途中、見晴らしの良いパラグライダー場に
出ましたが、その後は

木々で展望の開けてないとこで
少し広くてベンチのある場所はあった
けど、その先を進んでもまだまだ
山道が続くようだったので
だんだん日も落ちて来はじめてたし
諦めて降りました(^-^;
しかし、多少なり山道を歩いたことで
薪になりそうな枝や
焚き付けになりそうなすすきの穂
を拾うことが出来ました
薪はキャンプ場で売ってたのを
一束買ってたけど
結果的には枝を頑張って拾えば
買わなくても済んだかもしれません
ただ、このキャンプ場の薪は
広葉樹でそれなりの量があって
価格はお安めだったので
損はないですけどね
実はこの日は
焚き火するための小道具セット
(鋸、ナイフ、着火材、軍手等々)
を忘れて来ていまして、いつも僕は
焚き火は着火材で着けてるんですけど
それがないから
晩ごはんはまたキムチ鍋にしたんだけど
何故だか写真撮り忘れ(笑)
芝生サイトは他のサイトから
離れたとこにあるので
このあとは友人と尽きない話を
延々としながら、楽しくお酒を
飲んで過ごし
22時過ぎたくらいで
就寝
おやすみなさい
へ続く