フュアハンドのハリケーンランタン | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

僕が持ってるフュアハンドのハリケーンランタン、ベイビースペシャル276ジンク。


ここ何度かのキャンプでは使っていなかったんだけど、久し振りに出してみた。



ちなみにこのランタン、購入履歴で確認したら僕は2018年9月に3,229円で買ってました。

今はキャンプブームに加えてコロナ自粛の影響もあるのか、品薄らしくネットショップで見ると驚くほどの値段が付いてることがありますね。

↑この記事書いてる時点で楽天市場にはめちゃくちゃな金額の商品(一万円超の)しか出てこなかったから商品リンクはAmazonだけにしてます。。

僕が買ったころは普通に店頭でも四千円そこそこで売られてたんですけどねえ。。


正規輸入販売店のスター商事のサイト で確認すると、この僕のと同じオーソドックスな銀色のモデル(ジンク)の本来の国内販売価格は4,400円(税込)です。現時点ではこの価格で手に入れることが難しいようですけど、生産中止になってるわけではないので、待っていればそのうちに価格も落ち着いてくるはずです。欲しいと思う方も、慌てて極端な高額でお買いになるようなことのないようお気をつけください。(五千円程度ならまだしも一万円以上なんていくらなんでもボッタクリ過ぎ!)


と、そんな僕のハリケーンランタンですけど、これまで雑に扱ってたせいで


↑この取っ手(フレーム?)の付け根のところに少しガタツキが出てきてしまってるんですよね。。


↑こんな感じで。(涙)


↑この折り返しのとこが緩んじゃったんだと思うんだよね。

でもまあ、改めてこうやって確認してみた限りでは、外れたりする心配はなさそうだからまあいいか。



↑灯油で使ったまま、使いっぱなしでしまってたからホヤが煤で汚れてたけど、


ウエットティッシュで拭いたら綺麗に取れました。(一番最初に貼ってた写真はホヤを綺麗にした後に撮ったものです)


全体的には多少くたびれてる雰囲気の方が武骨でカッコいいんではないかと思ってますが、ホヤは綺麗な方がいいですよね。



さて、このハリケーンランタン、これまでバイクに積むときにはビニール袋に入れたりするくらいで雑にトップケースやサイドバッグに放り込んでいましたが、もうこれ以上傷めるわけにはいかないなあって思って、何かしらケースのようなものがないかなって探してみました。

ネットで探すとしっかりしたケースもあるのですが、値段が二千円以上します。
実は購入したときもケース買おうと思わないでもなかったんですが、三千円ちょいで買ったランタンのケースを本体と同じくらいの値段で買うのがどうも引っ掛かってしまって、買わないままでした。


なんとか100均で代用できるものがないかな~って探して、



↑こんな保冷バッグを見つけました。


↑キャンドゥで買いましたよ。


↑内側はこんな感じ。
100均の保冷バッグだから、銀シートのようなのが貼ってある程度でクッション性はあまりある感じでもないです。
でも、薄い布地1枚の袋よりはいくらかはマシかなあ、と思ったんですよね。


↑入れてみるとこうなる。

縦(ランタン上下)の長さはいい感じにピッタリです。
前後方向(バッグの深さ)はけっこう余ります。




↑こんな感じで丸めればいいんですけど。。


○見た目はぜんぜんかっこ良くない
○クッション性に欠けるのでそもそもケースとして意味あるのかわかんない

とまあ微妙ですけど、100円なんでとりあえずは納得してます。

タオルにでも包んで入れたらいいかなあ。

ま、とりあえず次からはこれ使って運搬してみようと思います。

おしまい。