先日Amazonでポチった品が届きましたので、ちょこっとご紹介します。(  ̄▽ ̄)
商品はこれ↓
バイクでふらりと日帰りでツーリング行くときのラーメン、コーヒー用のセットを今よりもうまくコンパクトにまとめたいな~って思って選びました。
今までは、バイクならチタンまでは必要はないと思っていたけど、やっぱり軽けりゃ軽い方がいいのと、、
まあ、チタンてのに対する憧れのようなのも正直ありましたかね。(^-^;
有名メーカーのものは僕には高額だったから、Amazonの中で比較的安価なものをいろいろと見て、その中からこれを選びました。
決め手は、国内発送だった(安価なものの多くは海外から発送されるものだった)ことと、やっぱり三点セットで安価だったこと。
口コミも良かったしね。
ちなみに僕が買ったときは900円引きクーポンが使えました。(^-^)v
さて、それでは開封してみます。

↑それぞれにしっかりした収納袋が付いてます。ポットとカップの収納袋は、中華製品によく見られる厚手のしっかりしたメッシュで、サイズがピッタリなのでドローコード引いて閉めると蓋が外れることもなくしっかり収納ができます。この点はスノーピークあたりも見習ってほしい。(トレックの収納袋は薄くブカブカ)

↑大きい方は、内側に目盛りが入ってます。が、口コミによるとこれはあてにならないそう。こんどまた気が向いたら自分でも確かめてみようと思います。

↑スタッキングはこんな感じ。もちろんセット販売品なのでバッチリ収納できます。
小さいマグは収納袋に入れた状態でも大丈夫。

正直このときもまだ微かに鉄臭さがありましたけど、とりあえず許容範囲ではありました。
これから使っていけば更に気にならなくなるでしょう。
コロナが収まってまたツーリング行けるようになったら、実際にツーリング先でラーメン作ってコーヒー飲んで、と試してみたいと思います。

それからもう一つ。
このチタンのセットがいま持ってるトレック900にスタッキング出来るかどうかも気になっていたところで、早速試してみました。

↑はい、このとおり。
ピッタリフィット。
吊り下げ用の金具は、僕的にはいまのところはほとんど使う見込みがないから、ソロキャンプ行くときはこのようにトレックにスタッキングして持っていこうかなと思います。
これでガスバーナーを持たずに熱源をアルコールストーブのみにしたら、いままでよりもだいぶ荷物コンパクトになりそう。(^-^)v
さー、
あとはコロナ収まるのを待つだけ!
いまは家でがまん、がまん。
おしまい。