バイクネタでもキャンプネタでもないですが、
・
・
この度、車を購入いたしました。(^-^)v
といっても、納車はまだですけど。(^-^;
いま乗ってるのは、トヨタのノア。
ボディ色は、無難な銀色。
思えば、このノア買ったときはまだ長男が中学生、次男は小学生だったなあ。
家族で旅行に行ったり、子供らの大学進学や就職のときの引っ越しにも役立ったなー。
長男も次男も、車の免許とってからはじめて乗ったのがたぶんこのノアだった気がする。
そんなノアも購入から12年、走行は13万キロを超えました。
あちこち擦り傷もあって、おまけにほとんど洗車もせず乗りっぱなしだったせいもあってか紫外線による劣化も酷くなってきて、なかなかに傷んできました。
12年前はこの車を選んで正解だった。
色も、銀は傷も汚れも目立たなくて助かった。
ファミリー車として100点満点だったなー。

まだ、動かなくなってしまうってことはないとは思うんですけど、格納ミラー動かなくなってるし、パワーウインドウも怪しい動き、夏は一度エアコン壊れた(その後自然復帰したけど)し、ヘッドライトも暗い。。
ということで、限界が近づいてることには間違いないと思うんですね。
もちろん、悪いところを修理すればまだ乗れない訳ではないんだけど、昨年春で下の子も就職して社会人になって、今では自分の車も買ってることだし、もうノアのようなミニバンの需要はほぼなくなってきてることもあって、ちょうど今が買い替え時なのかなと思って。
買い替えを考えるに当たっては、家には車一台しかなくて、普段は嫁さんが通勤に使ってるから、車選びは嫁さんとの意見が一致する車であることが必要。
これまでなかなか「これ!」という車が見付からなかったんだけど、最近ようやくそれが見つかった。
ただ、車種を絞り込んでからも、色や仕様(主にエンジン種別)がなかなか決まらなくて。。
何度も、何か所も車見に行って、迷いに迷ったけど、
↑こんな車に決まりました。
車種はとりあえず非公開で。

いずれブログでも登場するかもですが、、
すみません。(^-^;
(もしかしたらこの写真で分かる方いるかな?)
どちらかというとマイナーな車種かなと思いますが、実はそういう面も気に入った理由のひとつ。
人と被りにくいということもあるけど、この車も10年以上乗るつもりだから、いずれ型落ちしてもあまり古さを感じないんじゃないかなという期待もあった。
もちろん、車内外のデザインも気に入ったし、あと、夫婦で車中泊もなんとか出来そうだってのも良かった。
初めての黒色の車で、黒はいろいろと気を遣うイメージを持ってたから、買うことを決めるまで「黒で大丈夫かなあ」とかなり悩みました。
ノアを選んだときは、家族で乗る車ってことでミニバンを複数見て回って当時条件が一番良かったのがノアだったってだけで、良い車だったけど、正直「欲しい車」ではなかった。
でも、今度の車は、夫婦で「欲しい車」になった。
今日は久しぶりにカー用品店に行って、洗車道具なんかもいろいろと見て回った。
こんな感覚久しぶりだ。
次に車を買い替える頃には、僕も還暦迎えるくらいになる計算。(笑)
ノアは紫外線にやられて樹脂パーツの劣化がひどくなった気がするから、その反省をいかし、今回の車の買い換えに合わせてカーポートも設置しようと思います。もちろん、今度はちゃんと洗車もやります。
この車は出来るだけ「綺麗な状態」で長く乗りたいと思うから。

そんなわけで、いまは納車がとても楽しみです。

おしまい。
