↑このYZF-R15を、たまには動かしてあげよう、ということです。

次男は今年の春に名古屋に就職して引っ越したんだけど、引っ越し先にバイク停めるとこがなくて、とりあえず家(次男にとって実家)に置いたまんま。
全く乗らないままだといずれ動かなくなっちゃうだろうから、そうならないために乗る。これもメンテナンスと言えるよね?

行き先は迷ったあげくとりあえず大分方面へ行こうと思って、いつもの京築アグリラインを下って行ったんだけど、向かう先の空はどんより曇ってて、豊前市入ったころにはほんの少しだけど雨粒が落ちてきたんで、こりゃいかん、てことで折り返し。
こんな場所に着きました。
あずまやと、写真では見にくいけど、木のブランコなんかもあります。
キャンプ場でもあるんかな?
いったいどこに着いたんやろう??
と思ったら
「ビラ・パラディ」って書いてる。なるほど、そういえば観光案内図かなにかでそんなの見たことがある気がするけど、来たのはじめてだなあ、って思って近づいたら、
「ビラ・パラディは10月で閉館しました」の張り紙が。
いつの10月かもわかんないけど、
要するに、ここは廃屋でした。(^-^;
気を取り直して、ここからまたさらに道を登ろうとしたけど
↑こりゃダメだ。

これ以上は進めん。。
ということで来た道を折り返し、京築アグリラインに戻ってからは、そのまま真っ直ぐ帰宅しましたー。(笑)
せっかく、良い場所あったらコーヒーでも飲もうかと思って、リュックに湯沸かしセット入れて背負って行ったんだけど、結局なにしに出掛けたのかわかんないまま帰宅。( ;´・ω・`)
でも、次男のバイクのメンテナンスっていう目的は果たしたから、まあいいや。

ーーーーーーーーーーー
九州北部はとんでもない秋雨前線の影響で、特に佐賀なんかでは大変な被害が出ています。
僕の住んでる地域では幸いにして、特に大きな影響はありませんでしたが、被災地域の皆様は大変なご苦労をなさっていると思います。
僕にできることなんてほとんどなにもないですが、もう少し落ち着いたら、とりあえずバイクでも車でも、現地訪問はしたいと思っています。(ほんとはボランティア参加とかできたらいいんですが…すみません。)