すっかり書くのが遅くなっちゃいましたが、9/26~27の家族旅行【前編】の続きです。
高森殿の杉を見た後は、本日のお宿へ。

この日の宿はここ、「レゾネイトクラブくらぶくじゅう」です。(^^)v

↑部屋の窓からの景色。
奥に見える部屋のようにテラス付きの部屋もあります。
僕らが泊まった部屋は、テラスはないけど、

濡れ縁が付いてます。
座椅子は部屋から持ち出したもの。(笑)
気候もよく、縁で座椅子に腰かけてのんびりするのも気持ちよかったですよ。

ホテルに大浴場、露天風呂に貸切風呂もありますが、僕らが泊まった部屋には内湯も付いていて、

↑のように小ぶりな浴槽ながら外の景色を楽しみながら寛げるいい雰囲気のお風呂でした。

料理もおいしかった~~

(↑は嫁さんと次男)




ゆっくり寛げるいい宿でした。







そして2日目。
まず最初は、湯布院の

宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)に行きました。

狛犬が愛嬌ある~~


こっちも!
どう見ても「ニカッ!
」って笑ってますよねえ。(*'▽')

とても気に入りました。

御朱印もいただきました。(^^)v
そして最後は湯布院のメインストリート「湯の坪街道」へ。

相変わらず、人多し!!


途中にあった「鞠智(ククチ?)」というお店で、

冷麺とか蕎麦とかいただきました。(^^♪
見てのとおり簡易な容器で、

イートイン的な感じで気軽に食べられるお店。
リーズナブルで美味しかった!
ということで、一泊二日の家族旅行終了です。

そして長男は、この旅行の後10日くらい経ったころ、予定通り無事日本を出国し、ドーハを経由してウガンダって国に到着しています。





まあなんとかぼちぼち順調にやっているようです。
昔と違って今は海外へ行ってもインターネット環境があるから、LINEなんかもそのまま使えて連絡取りやすくて便利がいいですね。
連絡が取れるとはいえ、次に直接長男に会うのは2年後!です。
親としてはまあ、とにかく元気に帰ってきてほしいな~っと思うばかりです。
来春は次男も名古屋で就職だし、2年後に家族4人揃うときは、それぞれどんな風に成長してるかな?
親は2年じゃ何もかわらないだろうけどねー
以上おしまい。m(__)m