9/26~27 一泊家族旅行【前編】 | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

9月26日(水)~27日(木)の1泊2日で、家族4人で久住へ家族旅行に出かけてきました。ニコニコ

実は、今秋から、長男が2年間、海外へ行きます。
行き先がなんとアフリカってことで、おそらく赴任中の2年間はまったく会う機会がないだろうことと、来春には次男も就職で九州を離れる予定になっていることとか、そんなこんなで、長男の出発前のこのタイミングで家族旅行に行くことにしたのです。

泊まるのは久住にしたけど、行きは、まず阿蘇パノラマラインを通って草千里へ、

イメージ 1
霧だらけ(^^;


そして、そのまま南阿蘇へ抜けて道の駅「あそ望の郷くぎの」へ。

イメージ 2

んで、ここから、僕にとっては久しぶり、嫁さんと子供たちは今回が初めての

イメージ 3

「高森殿の杉」へ来た。(^^)v

前に僕が来たのは、たぶんもう7~8年前になるかなあ。。
以前は駐車場なんてなかったと思うけど、車数台停められる駐車スペースが2か所設けられていた。

で、いざ、高森殿の杉へ!

イメージ 4

ここ↑は放牧場になってて、以前は鉄柵を開けて入場していたんだけど、いまは鉄柵の横に牛の通れない出入り口が設けられていた。
やっぱ鉄柵だと閉め忘れる人とかいたりしたんだろうね。


そして、いよいよ!!



これが、



高森殿の杉!



イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

以前にはなかった鉄柵が設けられているけど、杉には触れられるように配慮されてる。
木を守るためには柵の設置も致し方ないことなんだけど、柵で木に触れられないとやっぱり残念なんで、こんな風に一部でも開けてもらっているととてもありがたいですね。(*'▽')


たっぷりパワーをいただきました。(∩´∀`)∩


そして車への帰り道

イメージ 9

この景色がまた、いいんだよね~~
以前と変わりない絶景です。!(^^)!

が、

イメージ 10

行きは一頭しか見えなかった牛が、三頭ほどに増えてる・・キョロキョロ
しかも、歩く道筋からかなり近いところにおっきな牛が二頭・・


し・か・も・・

イメージ 11

↑の矢印の牛がね、なんでか、じっと身構えてこちらを見たまま固まってるのですよ。。(緊張して写真ピンボケ(笑))
手前の赤牛はむしゃむしゃと草を食んでいるのに、矢印の黒い牛は、まったく動かずこちらをじっと見てる。

これが・・けっこう怖い笑い泣き

まさか突進してくるなんてことはないよな~~っと思いながらも家族4人近づいて(一塊になって)、ゆっくり慎重に・・・・

イメージ 12

無事通過。(;^_^A

ふ~~~アセアセアセアセアセアセアセアセ
怖かった~~~~笑い泣き

すぐ横を通過するときは、かなりの緊張感ありました(刺激したくなかったので、至近距離からの写真は撮りませんでした)。


と、ここで、ハプニング発生!!!!

イメージ 13

なんと、

迫力満点の黒牛に気を取られていた長男が、牛のうんち踏みました。爆  笑爆  笑爆  笑

あちこちにでっかいが落ちているので、行かれる方はご注意を。(笑)