杖立温泉へドライブ | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

昨日(土曜日)は車で杖立温泉へ、嫁さん、長男(この日は珍しく予定なく家にいた)と3人でドライブへ出掛けてきました。

行きは中津から深耶馬溪~玖珠を経由して行くことにして、時間短縮のため東九州自動車道で上毛(こうげ)スマートICまでワープ。

すると、上毛ICを降りてすぐ

イメージ 1


綺麗な芝桜を発見!

イメージ 2


上毛ICを降りたら国道10号線と反対方向へ行くとすぐのところにある公園?駐車場??に咲いていました。
そんなに広い面積ではないけど、綺麗に咲いていたので近くを通るときに休憩したりするのにはいいんではないかと思います。(^^)
(追記:ここは杖立温泉からは全然遠い場所です。タイトルから誤解あるといけないので、補足しておきます。)



それから、杖立温泉に行く途中でもう1ヶ所立ち寄ったのが、

イメージ 3


一週間前にバイクで訪れた「前原の一本桜」。
先週行ったときにはまだ全然咲いてなかったけど、それから何日かで咲いたという話を聞いたので、見に行きたかったんです。(^.^)

が、

イメージ 4


イメージ 5


既にほぼ葉桜になってしまっていました。。
というか、樹勢が弱っているのかなという印象ですね。
来年は元気に咲いてほしいなと思いました。


ちなみに、写真ではわからないかもしれないですが、このとき、ここ
 「吹雪」雪だるま
でした。ガーン

寒かった~~~
4月の、それも桜の散った後に雪が降ることなんて、いままであっただろうか・・




さて、そしていよいよ杖立温泉へ

イメージ 6


イメージ 17


鯉のぼりが元気に泳いでいます!

でも、ここでも雪が・・(^-^;

それでも(写真には写ってないけど)、鯉のぼり見に来てた人はけっこういましたよ。(^_^)


しかしまあ、とにかく、
寒い~~~🌁⛄🌁

てことで、温泉へレッツゴー!😌♨

イメージ 7


車を停めてた駐車場の目の前にあった純和風旅館「泉屋」さん。

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10

※他のお客さんがいなかったので写真撮りました。

イメージ 11


イメージ 12


超音波風呂ってなんだろ?
入ってみたけど違いがよくわかりませんでした。(笑)

この他に露天風呂もありますよ。


古いけど綺麗に掃除されている館内、500円でゆったり楽しめる温泉に大満足!だったけど、湯上がり後に

イメージ 13


こんなの発見。

イメージ 14


プリン帳↑なるものもあって、拝見すると、このプリンが相当美味しくて人気らしい!!!

持ち帰りはできないとのことだったので、今回は涙を飲んで諦めましたが、次に来たときは食べてみたいとおもいます。🍮


で、帰りは日田経由で帰ったんだけど、日田駅のすぐ近くに

イメージ 15


イメージ 16


小川沿いに咲く見事な桜(八重桜)並木を発見。

見ごたえありますよ~~
綺麗だった!(^o^)



帰り道、小石原付近では車の外気温表示が、なんと1℃に!!😱❕

雪も、このまま積もり始めるのではないかと思うくらいの吹雪に・・


今日は天気は回復したけど、まだ寒いですね。バイクで出掛けられてる方は風邪など引かれないようお気をつけくださいね。(^-^;


おしまい。