朝のお散歩ツーを気持ちよく終えて帰宅してから、いよいよ今日、本来やりたかったことを始めます。( ̄ー ̄)ニヤリ
それは、
これ!

って言ったって、いきなり何が何だか・・・ですよね。(^▽^;)
これ、テントです。
キャンプで使う、あのテント。
最近、キャンプへの興味が高まってきたということは、以前の記事で書きました。
それで、元々はバイクでキャンプツーリングを考えていたから、テントは何年か前に買ったまま使ってない安い1~2人用のテント(購入時の記事はこちら→なんと、買ったの4年も前だった・・(;^ω^))を使うつもりだったんだけど、いろいろ興味が変化してきて、キャンプツーも行きたいけど、まずは車でのキャンプからデビューかな~って考えたら、思い出したのがこのテント。(ツーリング用にと思って買ったテントは夫婦二人で使うには少し小さいからね)
これ、実は子供がまだ小さかった頃、何度か家族でキャンプに行ったときに使っていたテントなんですね~~
記憶に残っているのは、次男がまだ赤ちゃん(たぶん1歳くらい?)だったから、かれこれもう20年は前のテントです。
そういえば家族でキャンプ行ったのってよく考えたらそれから2~3年くらいの間に何度か行っただけだったな。そのくらいから習い事はじめてそれに(親が)夢中になっちゃったから・・・もったいないことしたな。。
とか感傷に浸るんではなくて!!
とにかく20年前くらいに買って、何度か使った後は、ず~~~~っとイナバの物置の中にしまい込んでいたシロモノ。
さて、
これ中身はいまどうなっているのか・・・
ドキドキ・・


お! 意外と綺麗。
綺麗に収納してるし、説明書までちゃんととってある。さすが、僕。(笑)
よし、立ててみよう!

説明書みなくてもこれくらいわかるぞ!

スイスイっとインナー立ち上げまでできた!
うん。なんか思い出すよ。このテント。そうそう、こんなだった。うん。


できた~~~~ヽ(^o^)丿
お~~ 意外とデカイ。
これ、当時いくらで買ったんだったかな。
若くてお金なかったから、そんな高いのじゃない(たしかホームセンターで買ったのだったような・・)と思うけど、20年近く屋外の物置に放置していたのに、まだまだちゃんと使えるのってなかなかいい品だったんだろうね。
が、しかし・・

いざ室内へ! と思ったら、なにやらテープのようなものが落ちてるぞ。
なんだこれ?

あーーー


これ、フライシートの生地の縫い目のシームテープが剥げてるんだ・・
これは前室のとこのだったけど、他の場所も劣化して部分的に剥げてるとこが何か所かあった。
やっぱ劣化はしてるってことね。。ま、しょうがない。
しかしまあ、生地自体は破れたりほつれたりしてるわけじゃないし、雨に降られさえしなきゃ大丈夫だろう。
当面、雨降りそうなときにキャンプするつもりはないし、とりあえず使うのに大きな問題はないでしょう。

剥げてたシームテープは切り取って捨てました。
さて、いよいよテントの中へ!

おー、ひろ~~~い!
そして、

天井が高~~~い!
僕(170cm)が立てるくらい高い。
あ・

BB弾はっけん。

次男はまだおもちゃ使う年齢じゃなかった気がするから、これたぶん長男が使ってた鉄砲のだろうなー。
いま思い出せないけど、こんなの使って遊んでたんだろうな。。
しみじみ・・


てことで、なんか妙に昔を思い出してしみじみもしちゃったけど、20年前の安物(たぶん)テント、まだ少しは使えそうです。(*^^)v
これで今夏、夫婦でキャンプデビュー。。。なるか!?
今日は大忙し!(笑)
続く。