
実家の田んぼに水入ってるだろうか・・とかちょっと気になりつつも、バイク乗る身としてはありがたく、バイクでGo!


なかなか早朝から出られないので、この日もそんなに遠くにはいけないかな、ということで目的地を考えていて・・そういえば、先日某ネットで応募して当選した温泉入浴券が6月末までの期限だったな・・てことを思い出した。
距離的にもちょうどいいし、せっかくの権利を流してしまうのももったいないから、今回の目的地は湯布院に決定!(^O^)/
で、いつものように京築アグリラインで中津まで、そこから宇佐、安心院を経由して湯布院まで。
んで、

「名苑と名水の宿 梅園(ばいえん)」に到着!
ホームページに「日帰り入浴は11時から」と書いてあったので、11時ちょうどくらいに着けたらいいけどと思ってたけど、結局12時前くらいになった。
で、駐車場に入っていくけど・・

ゲゲゲッ!!!
ま、まじか・・・

しかし、せっかくここまで来たんだし、念のため、ほんとに今日やってないのか直接聞いてみよう。

とっても趣のある温泉宿。(*´ω`*)
ガラガラっと入り口開けて、中の方に「今日は温泉入れないんですか?」と聞いてみると、「今日は、12時からご利用いただけます。あと少しお待ちいただけますか?」とのこと。
どうやら前日が温泉休み?だったらしく、今日は通常より一時間遅くなってるということみたい。
念のため聞いてみて良かった~(;´∀`)
バイクを駐車場に移動させ、少し(10分くらい?)待ってから再度入館。
受付の方が男湯の建物に案内してくれて、脱衣場に入ると、やっぱりまだ誰もいない。
一番風呂だ~!(^◇^)
人がいないから、まず最初に写真をパチパチ。


露天風呂から、この絶景!
由布岳がバッチリ見えるよ!
そして意外に広い。
そして静か。

が!
写真撮ったり余計なことしてたら、後からきたおじさんに先越されて二番風呂になった。(^^;
ま、いいけど。
そのあと、僕が入った少し後に2人、さらにそのあと1人来たけど、僕がいた間はそれだけ。
ゆったり、ほぼ貸し切りの絶景温泉を堪能しました。(^^)v
これが無料なんて・・最高だ~!

注:僕は無料入浴券当たったので無料でしたが、通常日帰り入浴料は600円です。
敷地の内外に紫陽花が咲いていました。(#^^#)
温泉の浴槽の側にも咲いてた。

温泉についてはあとで別記事にも書いておきたいと思います。
帰りには、道の駅スタンプ押しに、まず道の駅ゆふいんへ。

ここで少し何か食べとこうと思って

なばめし?

キノコのことを「なば」っていうのかな?
美味しかったです。
んで、帰り道にもう一個所、道の駅なかつにも。

スタンプだけ押して帰ろうと思ってたけど、この日も天気がよくて暑かったからか、やたらとソフトクリーム買う人が多い。
ので、
つい、

たべちゃった。(#^.^#)
いちごと牛乳のミックス。300円なり。
この日の走行距離、約210km。
メーター表示燃費27.9km/l。
総走行距離は、8,732kmになりました。
余談だけど、この日はお茶も持参したので、ガソリン代以外で使ったお金は
おにぎり210円
ソフトクリーム300円
のみ。
ついでにガソリン代も計算してみると・・
走行距離を燃費で割り戻して、この日給油したレギュラーガソリン単価をかけて、210÷27.9×118≒888円!
ぜーんぶ合わせても1,500円未満で、たっぷり楽しめた。(笑)
そして、その夜。

長男が、父の日だからと焼肉おごってくれるというので、夕方嫁さんを迎えに行って、そのまま近所の焼肉屋さんへ。




とても幸せな一日でした。(*´▽`*)
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村