河津桜っていうのは、一般的な桜(ソメイヨシノとか)よりも早く咲く桜なんですよね。
僕は以前にも2回ほどここに見に来たことがあるけど、嫁さんは今日が初めて。

「静豊園」は、豊前市松江の小高い丘の上にあります。
場所は「静豊園」のホームページで確認してくださいね。
園の近くでは、上の写真のように道がとても狭いところがあります。離合場所を意識しながら、気をつけて進みましょう。

例年の見ごろは3月上旬くらいだったと思います。たしか。
やっぱりまだ全体的に見ごろになるのはもう少し先かな、って感じではありました。
けど、

けっこう綺麗に咲いている木もありましたよ~(●´ω`●)

ここは綺麗に咲いてる。(^_^)v



ちなみに、さらに歩いて登ったてっぺんのあたりは、まだあまり咲いてない感じでした。↓

こんな感じ。もっと蕾ばかりの木もあった。
これから3月上旬まで長く楽しめると思うので、興味ある方は見に行ってみてね。(^^)
そして、次に向かったのは、梅の名所のこちら。↓

築上町の「浜の宮 綱敷天満宮」。
いま、

毎年恒例の「しいだ梅まつり」の期間中です。(#^^#)


本殿前の梅はかなり咲いてましたが、全体的に満開っていうまでには、あともうちょっと、、という感じだったでしょうか。


どの梅の花も綺麗だけど、個人的には、手水舎のすぐ横にあった

↑このしだれ梅が満開になったらすごく綺麗だろうな~なんて思ってました。
今日は風がかなり強かったけど、天気は良くて空が青々としていたので、花が青空にとても綺麗に映えて見えました。

春がどんどん近づいて来てるのを感じますね~(*´ω`*)
今日も良い一日でした。

明日はバイクで出かけるつもり。( ̄ー ̄)ニヤリ
どこいこっかな~
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

にほんブログ村
「静豊園」
福岡県豊前市松江990-1
公式ホームページ
http://www.seihouen.jp/index.html
浜の宮「綱敷天満宮」
福岡県築上郡築上町大字高塚
築上町ホームページ
http://www.town.chikujo.fukuoka.jp/map2/190/index.html