
今回のメンバーは7名・7台。
奥の方に離れて停まっている2台も仲間です。(^^;
宇佐のコンビニで全員集合のあと、安心院を経由して湯布院、そこから湯平温泉方向へ進んで、通称「ロックンロード」と呼ばれている道を初めて通りました。
長い直線に大きなアップダウンのある道で、なかなかに面白い道でした。が、写真は撮っていません。(^▽^;)
そして庄内から、長湯温泉へ向かう広域農道みたいな道を快走。
が、途中で後続の3台が付いて来ていないことに気づき、停まる・・
少し待つけど来ない・・
まさか、まさか、、
誰かこけたりしちゃったのか!?(((;゚д゚;)))
先輩Tさんが「おれちょっと見て来るわ」と言って後続の確認へ。
なかなか戻ってこない・・
まさか・・
・
・
まさか・・オロオロ((ヽ(;ω;)ノ))オロオロ
・
・
・
しばらくドキドキしながら待っていると、みんな追いついてきた。
とりあえずみんな無事な様子で、ひと安心。(;´∇`)=3ホッ
話を聞くと、遅れてきたうちの一人が加速した瞬間、ジャケットのポケットから財布がポロリ・・と同時に財布が開いてお札がパラパラ~と飛んで行っちゃって、それを皆でアタフタ回収していたそうな。(^^;
(お札は全て回収できたそうです)
そんなハプニングの後に、記念の集合写真撮影。(笑)

これ、モザイクかけてるからよくわからないと思うけど、みんなすごくいい笑顔してるんですよ。
ちなみに、一番左の人が、お札ばらまいた人です。(笑)
安心して続きのルートも快走し、道の駅長湯温泉に到着。(^_^)v
11時過ぎくらいだったかな?
お昼までまだ少し時間があるけど、混むのが嫌なので早めの昼食にします。
お昼ご飯は、『田舎食改革第1弾 嗚呼 隼 本店』・・ラーメン屋さんです。(以前にも一度行ったことがあります。が、お値段少しアップしてるかな?)

味は本格的なとんこつ(味噌とんこつもある)ラーメンでかなり美味しい。チャーシューがまた、美味しい。(^^♪
欲を言えば、値段がもう少し安ければパーフェクトですね~
食後は、いよいよ本日の目的地の滝へ向かいます。

「清滝」(きよたき)という滝。
詳しくはまた別途ご紹介(こちら)したいと思いますが、「○○がすごい!」というような滝とはひと味違う滝です。

ちょっとマイナーな滝だと思いますが、とてもいい雰囲気の滝。
少し分かりにくい場所にあるうえ、ここまでの道もかなり狭かったりしますが、意外にもちょくちょく人が来ます。
涼しくてとても居心地のいい場所でした。(*^^*)
そのあとは三愛レストハウスで、これ

をいただいて、ひと休憩の後、久しぶりに「岡本とうふ店」で揚げを買ったりしながら、玖珠~耶馬渓と経由して帰宅しました。(^_^)v
今回、GPSのログがうまく取れたので、走ったルートを「ルートラボ」に貼ってみましたよ。
↓
http://yahoo.jp/NNYt28
とても気持ちの良いルートでした。(^-^)
また通ってみて、周囲も散策・探検してみたいと思います。
本日の走行、293.7km。
帰りはどうしても暑くてダレるけど、ちょうどいい距離で満足なツーリングになりました。