レアなお買い物ツーリング! | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

こんばんは!

今日もバイクで走ってきましたよ。
今日も暑かったですね~~~
あまり暑いとちょっと注意力散漫になることがある気がします。
皆さんもバイク乗るとき気を付けてくださいね。


さて、今回は、カタナに乗ってる同期F君からの情報で、とあるレアな品物を買いに行ってきました。(F君はあらゆるものについてレアでマニアックなものを好む傾向があります。(笑))

そのレアな品物は、基本的に山口県内の取扱店でしか販売されていないらしく、それも常に流通しているものですらなく、出荷されても数に限りがあるためすぐになくなってしまう・・というものだそうで。
以前F君からその存在を教えてもらうまで、僕はそんなもののあることを知りませんでした。

さて、それはいったい何でしょうか!!
って今さら言っても、この投稿の前の記事でバレバレですがね。(^^;


さて、そんなF君が少し前に「例の物が発売されるらしい」との情報を入手したらしく今日買いに行くというので、僕も連れて行ってもらうことにしました。
んで、下関で合流したのですが、そのときにはF君は既に下関市街のいくつかのお店を廻ってきていて「どこも売り切れだったショボーン」というのです。
そこでF君はいまから直販所に行くと言うのですが、直販所のある場所は山口県とはいっても岩国市。ほぼ広島です・・
僕は、そこまで行くのはちょっと・・だったので、合流したばかりではありますが、F君とはここでお別れすることに。(^^;

イメージ 1

ということで、ばいばーい!(@^^)/~~~


んで、僕は先日も走った豊田湖沿いの快走路を今日もマイペースにスイスイっと走って経由して、長門へ。
今回は、青海島へ渡ってみることにしました。

イメージ 2

この写真なんかじゃとても伝えられないけど、青い海、青い空がきれい。
そして、潮が満ちてるのか海が近い!

で、なんとなく来てみた青海島。
別に目指すものもなく、事前の情報収集もしていないのでそのままただまっすぐ先へ進んでいきます。

すると・・







なんと



偶然にも





イメージ 3

でっかいクジラを捕まえちゃいました!
<(`・ω・´)ゝビシッ!





うそです。(当たり前)



くじら資料館ていう建物の屋上にクジラのオブジェが乗っかってて、それを写真撮ろうとしていたら、その横の漁協っぽい建物の駐車場にこれが置いてあった。

車輪ついてるから、祭りで山車代わりに曳いていくのかな??

青海島、結局どこにも立ち寄らず折り返しちゃったけど

イメージ 4

海がほんとに綺麗で、しかも街中よりだんぜん涼しいんですよね。
なかなか良いところでした。(#^^#)


でね、実はF君と分かれるときに、「手に入れられる可能性は低いかもしれないけど長門の方にも獺祭の取扱店あるよ」といって教えてもらった店があって、それがここからほど近い場所だったので、googleマップで場所調べて行ってみましたよ。

するとね、


イメージ 5

だだーん!!!


あったよ~~~、、獺祭焼酎。(^_^)v

このお店ちょっと変わったお店で、パッと見だと「閉まってる?」と思うような雰囲気。
店に入るとおじさんとおばあさんがいて「獺祭焼酎ってありますか?」と聞くと「朝にどこかで見た気がするぞ~~~」っと言いながら探してくれるのですが見つからない。(店内全然整理されてない(笑))
でも、結局なんとか見つかって、めでたく一本ゲットしました!
まだあと2~3本くらいあったみたい。(追記:この数時間後にF君が行ったらもう売り切れてたらしいです。)

でねー、
今日はこのあとにもう一個所寄ってみたいところがあり、方向転換して角島方面へ向かう。

途中、本日の昼食。

イメージ 6

一人のときはあまり贅沢ばかりできませんからね~
特に今日はいろいろ買い物もするしね!
節約節約。


で、今日は時間がないから油谷も角島もスルーして、着いたのは角島から少し下関市内方向へ進んだところにある

イメージ 7

木下ファームっていう卵生産してるとこが経営しているらしいスイーツのお店「3つのたまご」さん。

これは後輩E君から聞いていたお店で、今回初めて来てみました。

イメージ 8

イメージ 9

シュークリームが人気らしくて

イメージ 10

プリンやロールケーキもある。

ところがここで、持ち前の優柔不断さが出て、何をどれだけ買うか悩んじゃってなかなか決められない・・

結局、自分と嫁さん用にシュークリームとプリンを1個ずつ。それから先日地鶏のタタキを買ってきてくれた嫁さんの友達の家にも、人数分(3人)のシュークリームとプリンを買った。(#^^#)

それから・・

イメージ 11

これは仕方がないから自分だけ!

イメージ 12

たまごソフト!!


ウマウマ~~~照れ
だけど味が濃厚で食べた後ちょっと飲み物欲しくなった。(^^;

ちなみにこのお店、いま開店5周年らしくて「これ、気持ちだけですけど」ってサービスで卵6個入りのパック付けてくれた!(∩´∀`)∩

ラッキー!爆  笑
(買った量とかでもらえたりもらえなかったりするかもなので、これ見て行ってもらえなくてもお店の人に文句言ったりしないでね。)


で、買ったお土産は便利な便利なトップケースへ。(^_^)v
今日は保冷バッグも持ってきたもんね~
さっきコンビニで保冷剤代わりに凍ったお茶も買って入れてるし、バッチリ!


でもね・・

実は・・

プリンとかも買っちゃったから、なるべくバイク揺らさないで海沿いの道をゆっくり帰ろうと思っていたんだけど・・

なんか・・

暑いし・・

道はそれほど混んではいないけど、やっぱりそれなりに車も多くてペースがゆっくりめで、、、だるくなってきた・・・

から、


やっぱり途中から山ルートに変更。(^^;

ちょっと遠回りになったけど、スイスイ走って帰りました。


が・・


案の定・・


帰ってうちの分として買ったプリン見たら

撹拌されてぐちゃぐちゃ。(笑)


おまけにせっかくサービスでもらった卵がいくつか割れちゃってて、中身ドロドロ。笑い泣き

帰りに嫁さんの友達のとこ寄って渡した方は大丈夫だったかなあ・・
あっちには卵は入ってなかったけど・・プリンはやっぱりぐちゃぐちゃだったかも・・(;^ω^)

ま、


食べれることは食べれるでしょうから・・・





あ、

イメージ 13

獺祭焼酎は大丈夫でした。(*^^)v

聞いた話では、日本酒の獺祭と同じようなフルーティな風味のとても美味しい焼酎なんだそうで。
味見してみたいけど、、ケチんぼな僕としては、これは、ここぞという時に開けたい!

ので、しばらくお預け。(^^)/




というわけで、本日終わり。

走行距離は284.1kmでした。
なんだかんだでまあまあ走ったな。(#^^#)


↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

イメージ 2
にほんブログ村