皆さんのブログ見てるとKCBMのイベントがあったりして盛り上がっていたようですが、私は今日は、福岡市内へ行ってきましたよ。
明日から仕事が本格スタートてな感じの雰囲気で、少し職場で確認しておきたいことがあったので、まずはそれを済ませてから、
こちらへ!

先日、バイク屋のSOXの方は少し覗いてみたもののバイク用品店の2りんかんの方はまだ行ったことなかったので、何か良いものないかな~っと思って。(^^)/
最初にレインウェアを物色・・
やっぱりしっかりしたものは1万円以上するなあ・・・と思いながら、これがコスパ的にいいかも、と思ったのが8千円くらいのモーターヘッド?のレインウェア。
でも、やっぱり買いきらんやった・・(^^;
なんか「恰好は悪いけど今のビニールカッパで困ったことないし、まだそんなに遠出しないから、がっつり雨に濡れちゃったらそのままずぶ濡れで家に帰れば問題ないしねえ・・」とか悩んじゃって。(笑)
それから見たのがタンクバッグとシートバッグ。
ある程度しっかり乗るときはトップケース付けていくんだけど、実際入れているのは雨具ぐらいのもので、あれだけの容量いらないっちゃあいらないんですよね・・
でも、以前にシートバッグ使ってたことあるけど、座る位置によっては腰に当たっちゃうのが気になったり・・それにやっぱり値段もそれなりにするしねえ・・(←セコイ)
・
・
結局この日一番気になったのはこれ。

そう。
トップケースなんですよ。
さっきまでシートバッグ物色してたのに矛盾してる??(;・∀・)
いや、実は以前から、いま使ってるトップケースがどうも格好悪いと思ってて・・
トップケース付けてるときって車両後ろからあまり写真撮りたくなくなっちゃうんですよね・・
じゃあなんでそんなの買ったの?
といえば、当時、そこそこの容量のGIVIのトップケースの中では、他よりドンと安かったから。(笑)

これなんすよねえ・・
まあ、そもそも「トップケースは嫌だ」という方も多いと思うので、そんな方からみればどっちもどっちなんでしょうけど・・

こっちの方が断然かっこいい気がするんよねえーー
どうでしょうか???
ただ・・
容量はほとんどいっしょ(今のが33ℓでこれが34ℓ)で、実用上全く差異がないのに買い替えるのはどうかな~って思ったり、こんなことなら始めからケチらずデザインも考慮して選べばよかったやん・・とか、自問自答しつつ・・
やっぱりやめました。(;´Д`A ```
そんなこんなでウインドウショッピングを済ませた後は、志賀島へ向かうことにしました。(^^)v
今日は、未だ食べたことのない、あの有名な「金印ドック」を食べちゃおう!
・
・
と思って行ったけど、着いたら何やら待ってる人がたくさん・・
で、面倒になって通過・・
そのまま志賀島入ったけど、なんか風が強くて海が荒れてて、静かにくつろぐ感じじゃなかったので、くるりと一周まわって志賀島もおしまい・・(^^;
で、志賀島を出て国道3号線に向かっている途中、信号待ちしていると、目の前の横断歩道を渡っているベビーカーに乗った男の子(1歳~2歳くらい?)が、こっちを見てしきりに指さしてる。
バイクに興味あるんかな?と思ってバイバイすると、男の子もバイバイした。(#^^#)
しかも通り過ぎた後、ベビーカーから身を乗り出すようにして振り返り、さらにバイバイしてくる。(*^^*)
こっちもさらにバイバイした! ばいばーい!(@^^)/~~~
あぁ、なんかいいねぇ(*´ω`*)
すっかり癒されて、その後はトコトコ気分よく帰りました。

帰りに平尾台寄ってみたら、少し寒かったよ。
以上、これといった特筆すべき出来事はなかったけど、なんとなくいい気分のお出かけになりました。(*´ω`*)
本日の走行 215.5km
そうそう、そろそろオイル交換時期だ。
そして前タイヤがスリップサイン出始めてきた。
前タイヤは、25,307kmのときに交換していて、いま38,426kmだから、なんと!
13,000kmを突破!!
これは既に過去最高記録。
同じ銘柄のタイヤなんだけど、いったい今回何が良かったのかな (・・?
まあ、長持ちするのはいいこと。
次はいい加減に違う銘柄のタイヤにしようかな~っと思っています。(^^;