今回は5台(5人)でのマスツーです。
実は、またまた職場にバイク仲間が増えました。
(もちろん? 中年男性です。(笑))
そのバイクがこちら。

CB1300SB、2014年モデル。新型、新車です。(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
オーナーは、50歳代男性。30数年ぶりのリターンとのこと。
昨年大型二輪免許をとって、今年、このバイクでリターンしたのです。
バイク買うのに合わせて、自宅にも車庫作ったりとか、かなりお金かかったみたいで~~すご~~~~い!!
ということで、ツーリングスタート!
家を出たときは少し怪しい空模様で、「大丈夫かな~~??」と心配していましたが、走り始めるとみるみるうちに青空に。(^^♪

気持ちの良い晴れ空になりました~(^o^)/
最初に向かったのは、約1年ぶり、二度目の

茗ヶ原茶寮(みょうがはらさりょう)!(^_-)-☆
(以前書いた紹介記事はこちら。)
この日もバイクがたくさん停まっていましたよー。
事前に某SNSで「行きますよ~」と軽く連絡していたら、御丁寧に席をとっておいてくれました。到着予定遅れないで着いてよかった~~。
しかし、この日はめちゃくちゃ忙しそうで、席に座ってからだーいぶ、のんびりと待ちましたけどね。^^;
でもでも、こんなに暑い日なのに、冷房なんか使わずに自然の風で十分涼しく、ほんとに寛げて、仲間といろいろと話しながら、楽しく待つことが出来ました。(^^)
やっぱり、良いお店だ~~(*^_^*)
で、まずは店内で、メニューを見て気がついた!

メニューが増えてる!!!
前回来たときは、チキンソテーとビーフカレーとスペアリブの三種だったのが、「ちきんなんばんセット」ていう新メニューが出来てる!!
しかも

おすすめ! なんだって!!!
これはもう、試してみるしかない!!
というわけで、私と、同じく今回2度目の来店となるS氏がちきんなんばんセットを、残りの初来店3人は、僕のイチオシ、チキンソテーセットを注文。

タルタルソースのかかっていない、さっぱりタイプのチキン南蛮!
食べてみると、衣はサクッとしていて絶妙な食感!
タレにたっぷり浸けて食べると、
とっても、 おいしーーーい!!!ヽ(^o^)丿
(写真には写っていませんが、ご飯が付いてます)
チキンソテーも相変わらずの美味しさだったようで、皆大満足でしたよ。(^^)
食後は、この日のメンバー中に、九州でバイクに乗っていながら、
〇 「ラピュタの道」を見たことがない
〇 マゼノミステリーロードを通ったことがない
などという不届き者(笑)がいたので、少し後戻りしてマゼノミステリーロードを経由して、ラピュタの道を目指すことに。
で~~~、、、到着!!
いやーー
ほんと
数年ぶりに来たけど
こりゃあ
感動もんだ!! キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!




家から直行すれば3時間程度? でこんな景色が見れるなんて、僕たちはなんて幸せ者なんだろう。(´ω`*)
とか思いました。
ふだん、「人が多そうだから、今日はやめとこう」てな感じで少し避け気味だった、有名観光スポットも、たまには、やっぱり行ってみるもんだな。
そう実感しました。
なので
これまたいつもは素通りする大観峰にも、立寄ってみましたよ。

で、

これ、いただきました。(●´3`)~♪
で・す・が・
写真を見て皆さんお気づきでしょうか??
空が
なんか怪しいですね・・
季節柄、激しい通り雨、いわゆるゲリラ豪雨っていうやつが心配です。
なので、この雨雲を避けるべく、ルート変更。^^;
再び来た道を戻ったんですけど、これまたふと思い出した有名店

岡本とうふ店(公式ホームページ:http://www.okamoto-toufu.com/)に立ち寄り、

一番人気の「あげ」を購入しました。(^^)v
嫁さんの勤め先に、ここの「あげ」がお好きな方がいると聞いていましたので、その方に差し上げる分もと思って多めに(安いしね)買って帰ることにしました。(*^_^*)
ここからは、帰宅方向に合わせて二手に別れて帰宅の途に。
お互い「雨に濡れないで帰れたらいいね~」と言って別れました。
が、
そのわずか数分後、
ん?
んん??
と思ったのもつかの間。
あっという間に全身ずぶ濡れになっちゃいましたよ~~(/_;)
雨宿りするヒマもなく、ずぶ濡れに。
まあ、ある程度覚悟はしていましたけどね・・
帰ってから、別れたもう一組に聞いたら、そっちも結局ずぶ濡れになってたらしい。(笑)
お互いずぶ濡れで、恨みっこなしでよかった、よかった。ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
というわけで、無事帰宅。

この日の走行距離、307.2km
ちょうど良いくらいの距離ですな。
買って帰った「あげ」は、さっそく教えてもらったとおりにフライパンで両面を焼き、生姜を摺った醤油につけていただきました!

美味しい! そして、 食べ応えある!(*^。^*)
無事に帰れさえすれば、途中でずぶ濡れになったのなんて、逆に良い思い出になるもんだから、不思議。
まあ、十分景色を堪能した後の帰り道での雨だったのも、不幸中の幸いだしね。
久しぶりに「阿蘇の定番!」を堪能し尽くした、非常に楽しいツーリングでした!(*^^)v
↓ブログランキングに参加しています。励みになりますので良かったらクリックお願いします。(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)
