ラムネ温泉館(大分県竹田市直入町、長湯温泉)2月1日のソロツーリングで行った、長湯温泉の「ラムネ温泉館」を紹介したいと思います。まず、場所はこちら。詳しい地図で見る道の駅長湯温泉から車、バイクで1~2分くらい、歩いて行ってもいいくらいの距離だと思います。(ラムネ温泉館にも十分な駐車場があります。)川沿いの道を走っていると、こんな建物が見えてくるのですぐにわかると思います。なかなか特徴ある建物ですよね~。こんな建物見たことない。お洒落!営業時間と料金。ロビーのようす。写真に写っていませんが、この写真の左側の方に受付けがあります。券売機で入浴券を買って受付の人に手渡すと「初めての方に」ということでこのような説明書きを渡されました。しっかり読みます。ふむふむ・・「シャンプーや石鹸等はあえて設置しておりません。温泉自体に洗浄・殺菌・美肌効果があります。」なんだそうですよ~(#^.^#)入ったのと反対(温泉施設側)からロビーを出ると、こんな様子。写真の奥の建物が男女別大浴場。右手前のドアは家族風呂かな?男性の立っているところに飲泉場があります。ちょっと飲んでみましたが予想通り鉄臭い味でちょっと飲みにくいです。^^;身体にはいいんでしょうけどね・・ロビーを出てすぐのところに貴重品用のロッカーがありますので、手荷物はこのロッカーに入れていきます。(100円入れますけど、後で返ってきます)なお、トイレは脱衣場の中にはありません。上の写真の右側奥のほうがトイレになっているので、ここで済ませてから脱衣場へ向かいます。で・・いざ!温泉へ~!!なんですが、残念ながら(当然ながら)浴室内の撮影はできませんでしたので、写真はありません。なんか良い雰囲気で個性のある浴場でした。高温(41度)の内湯と低温の外湯(32度)、それにサウナ室があります。お湯は内湯も外湯も「源泉掛け流し」です。(^^♪内湯は鉄分を含んでいるような濁ったお湯で、外湯は「これぞ長湯温泉」といえる炭酸泉。湯に浸かっていると肌に泡がたくさん付く。(*^_^*)内湯と外湯を行ったりきたりでたっぷり温泉を堪能できました~~。いいお湯だった!!(^^)v大丸温泉外湯 ラムネ温泉館大分県竹田市直入町大字長湯7676-2公式HP:http://www.lamune-onsen.co.jp/index.html