
5台・5名でのスタート!

日田からファームロード経由で小国に向かいます。
途中の亀石展望台?からの眺め。
ここからも雲海見れるらしいですね。
雲海・・見てみたい。。(>_<)

そして、道の駅小国に到着!
ここでさらに1台・1名を加え、全員集合!(^_^)v
それから、最初の目的地、「鍋ヶ滝」へ。(別記事でも紹介)
あっつい夏には、水の恵みで涼むのがベストでしょう!!



滝の裏に歩いて入れる滝。「裏見の滝」と呼ばれる滝の一つです。
(「恨みの滝」ではないですよー。(笑))
滝自体も見応えありますし、滝の裏に歩いて入れる滝も珍しいですから、ここはオススメです。
ちなみに水温は、この日の気温が暑すぎたせいか、思ったほどは冷たくなかったです。が、滝の天然ミスト効果で、滝の周辺にいるとひんやりと涼むことが出来ました。(^^♪
戻り際、駐車場に隣接してある売店を覗いてみると

こんなのを見つけました。
なぜ「ちなつちゃん」と呼ばれているのか聞くのを忘れていましたが・・

きゅうりの浅漬けです。
塩加減がちょうどよく、瑞々しくて真夏の水分・塩分の補給には最適かも!と思いました。(^^)
美味しかった!
ここから、昼食場所へ向かいます。
今回の昼食は、以前からずっと行ってみたいと思いながらなかなか行くことのできなかった、こちら

茗ケ原茶寮(みょうがはらさりょう)です。(別記事でも紹介)

鍋ヶ滝を出るときに電話で連絡しておいたら、席を取っておいてくれました。(^^♪
みんな、初めての茗ケ原茶寮にウキウキです。(笑)

私はチキンソテーセットをいただきました!
美味しかった!!(*^。^*)
食事の後にも楽しいお話を聞かせてもらったり、いろんな写真や、バイクも見せてもらったりして、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
自然に囲まれた素晴らしい立地にあって、ゆったりとした時間を過ごせる素晴らしいお店でした。(^^)
また必ず行きたいと思いました。
食事の後は、ミルクロードからやまなみハイウェイを経由して三愛レストハウスで休憩し、四季彩ロードを通って玖珠、耶馬溪と経由して帰りました。
この日も楽しいツーリングになりました。(*^_^*)