今日もだんだん晴れてきてるし、梅雨入りしたのに毎週バイクに乗れる天気ってなんだか不思議ですよね~~(^.^)
さて、この日は、大分在住の会社の若手後輩がバイクを買ったということで、お披露目ツーリングでした。(^^)

まずは、久住のガンジーファームに集合!
天気はいいし、涼しいし、ほんとに気持ちがいい!!

これがこの日の主役、S君と、この前日に納車されたばかりのCBR400R。
新発売されたばかりのバイク。ヘルメットもウェアも、新品ピカピカでカッコイイですねー。(^^♪
実はS君は、数年前に普通二輪の免許をとったものの、教習所出てからはバイクに乗ったことがないという、100%ペーパーライダー。
納車直後とこの日の早朝に、先輩方に特訓されて本日の参加となりました。
クラッチ繋いで発進するまでに1時間かかったとか・・・原付のおばちゃんに追い越されたとか・・^_^;
そんなわけで、この日も超~安全運転。
でも、地元先輩の巧みな先導で、走る道路はどこもほぼ貸し切り。(^^)v
のんびり気持ちよく走れました。
集合の後には、お昼ご飯を食べに「竹田の中華そば こっとん」へ。

竹田の名水に、地元の食材を使った醤油ラーメン。美味でした。(*^。^*)
(詳しくは別記事を参照ください。)
そして、昼食後は、原尻の滝へ。

久しぶりに来ましたが、やっぱり雄大ですね~。

つり橋ではしゃぐおじさんたち。(笑)

ちょっと雑草が目立つけど、紫陽花を絡めて一枚。

近づくとかなりの迫力!
ここでしばらく歓談した後、解散となりました。
みんなで走った距離は短かったけど、なにせほぼ初めてバイクに乗ったS君にとっては、きっと大冒険だったに違いありません。(^。^)
で、私はここから1人で、長湯~湯平~湯布院~安心院~と走って帰ることにして、ツーリングマップルを見ながら道を進んでいくと、長湯温泉付近で「樹齢1000年の大ケヤキ」と書かれている文字が目に付きました。(ツーリングマップル九州版19ページのJ6のポイント)
せっかく近くまで来ているので、少し寄ってみることにしました。

これが、籾山八幡社。(詳しくは別記事で紹介しています。)
ところで、この写真に映ってる宮崎ナンバーのセローの紳士。少し前から巨木めぐりをツーリングテーマにしているとのことで、このあともまだ3ヶ所行くところがあると言っていました。
以前は石橋めぐりをしていたそうですが、私も見たことのある「高森殿の杉(たかもりどんのすぎ)」を見て感動し、それから巨木を巡ることにしたんだそうです。その気持ち、よくわかる~~

こういうところで偶然に会った人と楽しく話ができるのっていいですよね。

これが大ケヤキ。
大きな木を見るといつも思うんですけど、数百年から千年以上も、ずっと生きて立っているって、ほんとすごいですよね。構造物じゃなくて、生きてるんですもんね。何かしらの大きなパワーを持っていることは間違いないと思います。
この日もおかげさまで、楽しいツーリングになりました。(*^_^*)