どなたかのブログの記事だったか何かで見て、宇佐のマチュピチュと呼ばれている場所があることは知っていました。
実は先日、職場の後輩が夏期休暇を利用して、ペルーのマチュピチュを見に行くという話を聞いて「うおー、すげー!!」と思うと同時に、「どうせ俺はそんなとこには行けないや。でも、マチュピチュは宇佐にもあるんだぞー!」というちょっと悲しい妬みの感情をきっかけに、今回訪れてみました。
元記事はこちら
場所は、正確でないかもしれませんが、この辺り↓

「ここが展望所」って書いた看板があったと思います。
展望所というから展望所なんでしょうけども、特に何もありません。駐車場も何も・・・
あるのは宇佐のマチュピチュの解説板のみ。^_^;
(バイクの後ろ、ガードレールの外に設置されているのが解説板です。)
解説板↓

さあ、いよいよ宇佐のマチュピチュをお見せします!!
どうぞ!!!
↓
↓
↓

どうでしょうね?
個人的には、似てるといえば似てるかな~ってとこですかね。^^;
まあ、でも、何気に景色は良いです。(*^^)v


こんな感じの場所です。^_^;
わざわざ目指していく場所ではないかもしれませんが、お近くをお通りの際には寄ってみるのもいいかもしれません。
駐車場はないですが、路肩に駐車可能です。
自販機なんかもありませんので、御注意を。