朝、というか未明の4時前に起き、静かに着替えてバイクを出して、よいしょよいしょとバイクを押して、坂道を下って田んぼの真ん中まで行ってエンジン始動、4時出発予定がちょっと遅れて結局4時半ころの出発となりました。

真っ暗です。
小石原を経由し、日田からファームロードを抜け、だんだんと大観峰が近づいてきたころ、辺りは霧に包まれ始めました。「雲海が出るときは、周辺は深い霧に包まれるって言ってなかったかな・・」と少し期待に旨を膨らませながら進んで行きましたが、いよいよ大観峰近くになってきても霧が晴れません・・これは・・ダメかな・・


ダメでした。(T_T)
霧だらけ・・・
この写真は周りに人のいない場所を選んで撮りましたが、あたりには車やバイクが何台も停まっていました。
みんな雲海目指してたんだろうけど、お互い残念でしたね・・・
と、気を取り直して三愛へ向う。
途中、見覚えのある青いXJRとすれ違う・・ もしや!? と思うも確証得られずそのまま三愛へ。
すると、やっぱり来ました! 見覚えのある・・

青いXJR1300! kamaepapaさんです。(*^_^*)
しばしの間、楽しくお話をさせていただきました。
kamaepapaさん、例のツーリング、楽しみにしてますよ~~(*^m^*) ムフッ
そして、勉強もがんばってくださいねー!!( ̄ー ̄)ニヤリ
ありがとうございました!!
そして、ここからはのんびりと帰路に着くわけですが、今回は大観峰で雲海見れなかったらココに寄って帰ろう、と決めていたところがありました。
それはココ

なんでも、宇佐にあの「マチュピチュ」が出現したとか!?
↓
↓
↓

似てる?? のかな??
まあ、マチュピチュに似てるかどうかは置いておいても、景観はなかなか良いです。
なお、こちらに別記事書いてます。
そしてこのあと、普段なかなか行かない中津にある母方の祖父のお墓に寄ってお墓参りしてから帰宅しました。
あー、、つかれた~~^_^;