2011年初乗り! 走り初め! | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

昨日(1月8日)、初乗りしてきましたー!(^o^)/

行き先は、宇佐神宮。
気温も上がった11時ころ自宅を出発、延々と国道10号線を南下して、目的地に到着!

駐車場は、バイクは入口のゲート横をすり抜けていくと、係りの方に二輪専用スペースに案内されます。
イメージ 5

後ろの建物はトイレです。^^;

この場所にバイクを停めた後、係りの人に駐車料金100円を支払います。

そして、表参道から参拝スタート。(^^)

宇佐神宮の大鳥居。↓
イメージ 6

一般的な鳥居と異なり、額束(がくづか)という神社の名前の書かれた物が付いていません。「宇佐鳥居」などと呼ばれているらしいです。

ここからしばらく歩いて、手水舎で手を洗い、口をすすぎます。
イメージ 7

ここに参拝コースが書かれていましたので、これに従って参拝することにします。
イメージ 8

ここでまた、こんな風景を見ることができました。
イメージ 9
写真だと分かりづらいかな~~^^;
木に囲まれた部分に上から光が差し込むように見えます。
些細なことですが、ここが神社ということもあって、なんだか心洗われる気がします。

またしばらく歩き、石段を登り、本殿(上宮)に到着。
イメージ 1

一之御殿、ニ之御殿、三之御殿、と参拝する場所が三箇所あります。
ニ之御殿に行列が出来ています。
イメージ 2
一之御殿から順に参拝しました。
一般的な神社のお参りは「ニ礼、ニ拍手、一礼」ですが、宇佐神宮では、拍手を4回打ちます。「二礼、四拍手、一礼」です。

そして、ここで、今回の目的の一つ、「御朱印帳」を手に入れました。もちろん、最初の御朱印はこの宇佐神宮の御朱印です。御朱印については、別記事に残します。

参拝順路に従って、来た道を少し戻り、「若宮神社」でおまいり。
イメージ 3

ここから左の参拝路へ進み、「下宮」でおまいり。
ここもお参りする場所が3箇所あります。
イメージ 4

っと、なんだかツーリングレポートじゃない感じになってしまいましたが、とりあえず、こんな感じで今年初乗り完了です!(^o^)/
たくさんお参りしたし、今年もきっと良い一年になるはず!!(●^o^●)