ひさぁーしぶりに、家族でおでかけ。(●^o^●) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

今日(24日)は雨ですね~~~

私は昨日は、家族で車でおでかけでした。(*^_^*)
家族全員で遠出するのは久しぶり~~(*^。^*)

朝のんびり起きてから、出発!
宇佐から別府経由湯布院ICまで高速を利用し、やまなみハイウェイへ。
天気がいまひとつパッとしないものの、気分良く走り、瀬の本を越えてミルクロードへ。
大観峰にはちょろっとだけ寄って、着いたのはココ!
イメージ 1

ご存知「いまきん食堂」です!

今日もライダーが多いですね~(^^)
私以外は初めてなので、当然、イチオシの赤牛丼をオススメしました~
イメージ 2

私はちょっと違うメニューも食べてみたくなり、豚のしょうが焼き定食をチョイス
イメージ 3

これも美味しかった~~(●^o^●)

妻と長男が赤牛丼、私がしょうが焼き定食、次男は鳥の塩焼き定食?だったかな、何かそういうのを食べてましたが、家族みんな「美味しかった~~」と大満足。(^^)v

それから、帰りは黒川温泉へ寄り道。温泉

黒川温泉は、実は私も妻も、もちろん子ども達も初めてでした。

たくさんある温泉宿の中から、私たちがこの日選んだのは
イメージ 4

イメージ 5

山の宿 新明館 です。
お風呂はこんな感じ。(画像はHPから拝借)
イメージ 6

イメージ 7

この岩戸風呂(露天風呂)と、洞窟風呂は、なんと、混浴!です。(黒川温泉は基本混浴みたいですね。)
このほかに、女性専用の洞窟風呂もありました。(←妻はもちろんこっちに入りました。)
料金は一人500円でした。

イメージ 8

↑この突き当たりが、岩戸風呂。その少し手前の右側が洞窟風呂。そして写真の右側に女性専用洞窟風呂があります。
岩戸風呂から洞窟風呂への移動は、川を挟んだ対岸の道路から丸見え!
タオルで隠してコソコソと移動します。

日帰りながら久しぶりに楽しい家族旅行でした~~(= ̄▽ ̄=)V

途中、バイクもたくさん見かけました。
後ろから迫ってきたバイク(トライアンフのスピードトリプルだったかなあ?)に道を譲ると、追い越しざまに左手を大きく広げて挨拶をしてくれ、そのまま走り去りました。
これを見た長男が「お~かっこい~~、速いね~~」っと。(^^)v
私もマナー良く、スマートにかっこよくバイクに乗っていきたいと再認識しました。

ほんとに楽しかった~~♪O(^^O)(O^^O)(O^^)O♪