やっちまった・・ | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

無知さから、バカなことをやらかしてしまいました。


土曜日、ツーリングでバイクが汚れたので帰ってから洗ったのですが・・
もう夕方だったこともあり早く洗ってやろうと思って、バケツに水入れて「ばっしゃ~ん!」と水をかけたらエンジンから「ジュワァァァァアアアー!!!」とものすごい湯気が発生!「うおっ!すげぇ 」と驚いたのですが、バカな私は特に何も考えずにそのままさらにバシャバシャ水をかけて洗っちゃったんです。
今日出勤して一緒にツーリング行った人と話をしてて「帰ってすぐ洗車したけど、水掛けたらものすごい湯気がジュワーって出た」って話したら「それはあまりよくないよ、洗車はある程度エンジン冷えてからにしないと。」と。
もう、ガーン でした。よく考えるとそりゃそうだ。
ネットで見てみると「最悪の場合エンジン部品が変形する」とか書いてあるし。うわ~ん せっかく新車同様で買って大事にしようと思ってたのにー
そのあと昨日乗ったときは普通に走ってはいたけど、何か影響が出たらいやだな 小さいパーツが熱で変形してたり、見えないところにちょっと悪い影響が出てて、これから乗ってたらそれが原因で何かの不調とか異音、燃費の悪化や塗装剥離なんかになったりしないかな。
あ~バカなことしちゃたよ~

なんか最近こういう出来事が起きるとすごく凹みます。
「まあ普通に走ってるんだし問題ないよ」って思いたいんだけど、なかなかそう思えない。なんか心が弱ってるのかなぁ。
すぐに帰ってバイクを確認したい衝動にかられて、いてもたってもいられなくなっちゃいました。

まあ、なんとか我慢して仕事続けましたが、ずっと気になっています。