今日は、嫁さんとタンデムで日帰りツーリングへ行きました。(*^_^*)
前に職場の同僚と阿蘇方面へツーリングに行ったとき、大観峰ややまなみハイウェイがとてもきれいで見ごたえがあったので、ぜひ嫁さんも連れて行きたいと思い、バイクに乗るのはあまり好きではない様子の嫁さんを説得し、子供が学校に行って時間のとれる平日に休みを取りました。
前に職場の同僚と阿蘇方面へツーリングに行ったとき、大観峰ややまなみハイウェイがとてもきれいで見ごたえがあったので、ぜひ嫁さんも連れて行きたいと思い、バイクに乗るのはあまり好きではない様子の嫁さんを説得し、子供が学校に行って時間のとれる平日に休みを取りました。
気温はやや低めで結構寒かったのですが、見事な晴天に恵まれました。
やはり大観峰の景色はすばらしい!




大観峰を出た後は、ミルクロードからやまなみハイウェイへ入り、やまなみハイウェイを北上して行きました。
牧の戸登山口付近では、きれいな紅葉を見ることができました!(^^)!


それから、九酔渓を通り、玖珠から深耶馬渓へ。
平日にもかかわらず、紅葉シーズンのため牧の戸も九酔渓も車・人共に案外多かったですね。
ただ、牧の戸は紅葉が始まっていたように思いましたが、九酔渓の方はバイクで走って見えた限りでは、まだあまり色づいていない様子に見えました。
また、深耶馬溪の方はまだほとんど紅葉した木は無いように見えました。まあ、まだ10月ですからね。やはり紅葉ピークは11月半ばころになるのかな?
ちなみに、深耶馬溪の様子はこんな感じでした。

きれいに紅葉したころに、また通りたいですね。(^。^)
やはり大観峰の景色はすばらしい!




大観峰を出た後は、ミルクロードからやまなみハイウェイへ入り、やまなみハイウェイを北上して行きました。
牧の戸登山口付近では、きれいな紅葉を見ることができました!(^^)!


それから、九酔渓を通り、玖珠から深耶馬渓へ。
平日にもかかわらず、紅葉シーズンのため牧の戸も九酔渓も車・人共に案外多かったですね。
ただ、牧の戸は紅葉が始まっていたように思いましたが、九酔渓の方はバイクで走って見えた限りでは、まだあまり色づいていない様子に見えました。
また、深耶馬溪の方はまだほとんど紅葉した木は無いように見えました。まあ、まだ10月ですからね。やはり紅葉ピークは11月半ばころになるのかな?
ちなみに、深耶馬溪の様子はこんな感じでした。

きれいに紅葉したころに、また通りたいですね。(^。^)