バツイチシングルマザーの私と大学院博士課程の学生だった夫。


現在ワタシ50歳、オット39歳の年の差夫婦です。


最高の50代を送りたい、そんな私と夫との穏やかで楽しい日々を綴ります。


最近は老後資金を貯めることも目標にしています。


その過程も綴ります。






ここ最近のワタシ、無性に小籠包を食べたい病にかかっていました。



だからね、楽天で購入しようとしていましたが夫に止められていました…笑


理由はこちら↓



そして、ついに昨日夫が作りましたよ。



皮から手作りする小籠包

作ったことないんですよ。
夫も。


ネットで作り方見ながら見よう見まねで作り始めました。


①まずは中力粉を捏ねて生地を作り、冷蔵庫で1時間冷やす。


②その間に中に入れる具を作る。


③鶏ガラスープにゼラチンを入れて冷蔵庫で1時間冷やす。


④ひき肉や長ネギのみじん切り、調味料でタネを作る。



⑤寝かせた生地を麺棒で延ばしていく↓





⑥ゼラチンスープとひき肉のタネを混ぜ混んだ中身を皮で包む↓



⑦包み終わり↓


⑧蒸籠で蒸します↓



⑨蒸し上がった小籠包↓




お味は大変ジューシーで、ホントに小籠包でした!


熱々のスープが口の中に入ってきて、やけどしそうになりましたがそれがまたいい!



1人につき8個、思う存分小籠包を食べることができました😁



材料費はホントかからない。笑




手間だけはとにかくかかります!笑




小籠包って手作りホントにできるんだね!!!



夫もめっちゃ大変だったみたいです。笑




次いつ作ってくれるのかわかりませんが、小籠包食べたい病は治まりました口笛




最後に楽天の小籠包貼り付けておきますね!


私が買おうとしてたやつです。笑