自分の書いた小説の聖地巡礼なんて自家発電の極みですか。

 

 

でも妻のリクエストが金沢だったのでしょうがない。

結婚記念旅行第二弾は金沢おいしいものツアーでした。

第一弾は職場に内緒で行き、ブログにまだ書いてません。

 

家族旅行はクリスマス♪

 

旅行最終日に「豪雪」という天気予報…

最終日の予定は実は金沢美大でしたが…

日程が近づくにつれて現実味を増してきた、ハプニング企画…

「雪の兼六園」

現地の人には申し訳ないけれど、シャッターチャンス!

(写真家だった祖父ならば絶対逃すまい)

 

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.

 

さて初日の兼六園。写真を撮りまくりました。

どこをとっても美しく、野点をする場所がそこかしこに用意されていた、江戸時代のテーマパーク。

マエダ氏のご先祖は、ここを舞台に家中(かちゅう)の方々と親しんできたのでしょうか。

大澤君はこんな庭園で、凛の舞に感激していたのかしら。まあ、もう少し奥深い地形を想定して書きましたが。

 

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.

クリスマスの夜、雪が降り始めました。

期待は高まります…!

最終日の朝、兼六園を再訪しました。

 

おお…

 

時折吹く風で雪が霞立ち…

なんと美しい…

 

あ、ラピュタのロボットの手だ。

 

 

 

ジュニアが興奮して

 

雪に仰向けに倒れこんだ跡。

うん、恥ずかしいからやめろと言っても遅かった。

 

 

続きます。