ご存知祭文語り八太夫!

 

われら、唄うケモノ

還暦八太夫は、猪太夫でござる

はっはっはっ

 

近世の三多摩地区で発展した門付け芸、放浪芸、語り芸の「説経祭文」。国立駅前・ギャラリービブリオでこの夏も蘇ります。

 

またやってきます、あのあやしい旅の祭文語り 八太夫が!

 

f:id:banka-an:20180629231208j:image

 

野生が目覚める説経祭文の夜!!

 

〈演目〉

◆  説経祭文「小栗判官一代記 鬼鹿毛曲馬の段」
 鬼鹿毛は人間をまぐさとして喰らう恐ろしい馬。横山将監照元は、娘の照手姫の押し入り婿になった小栗判官が憎くて仕方ない、そこで一計を案じて、小栗を鬼鹿毛のまぐさにしてしまおうとしたのだが…。
 さて、小栗の運命は? 鬼鹿毛は見事小栗を喰らうのか?!

◆狂犬(末森英機)×打犬(チャンドラ・ディネーシュ)×妄犬(姜信子)
  犬だって言いたいことも、歌いことも、たくさんはあるのよ。響きは流れる水のような、野生のギターとタブラと声と。聴いてね、聴いてね、聴いてね、ワン!。
 

 馬だって、言いたいことはあるのだ!

 

こじんまりと、親密感溢れる、語りの「場」です。

 

ご予約はお早めに!!!

 

---------------------------------------------------------------------

会場:ギャラリービブリオ@東京・国立

 

6月8日(土)

 

開場 17:30  開演 18:00

 

参加費:2,500円

 

予約・問い合わせ ギャラリービブリオ

 

042-511-4368

 

ギャラリービブリオ

  ↑クリック!!

 

今はもう演じる人の少ない「説経祭文」。仏教をベースにした「説経節」に対し、修験道をもミックスした門付け芸、放浪芸、語り芸だ。

 

語るのは「旅するカタリ」こと渡部八太夫。

 

f:id:banka-an:20180629234019g:image


 

多摩地区の農村歌舞伎を出発点に、義太夫、長唄、説経祭文、文弥節(古浄瑠璃)と修業を重ね、独自の語りと力強い三味線で人気が高い人。「かたりもの 八太夫会」を主宰。

 

 

 

 

 

 

監修は作家・姜信子。

 

現代説教集

「現代説教集」 (ぷねうま舎刊)

 

平成山椒太夫―あんじゅ、あんじゅ、さまよい安寿

「平成山椒太夫―あんじゅ、あんじゅ、さまよい安寿」(せりか書房刊)

 

 

妄犬日記

「妄犬日記」(ぷねうま舎刊)

 

映画「ナミィと唄えば」 (←クリック!)の原作・監修でも知られている。

 

f:id:banka-an:20170727224631j:image


 

このコンビで一昨年以来、ギャラリービブリオにて説経祭文の大曲「山椒太夫」、「信徳丸」、「葛の葉」に映像を付加する公演を行ってきた。今回は満を持して説経祭文の代表作ともいえる「小栗」。

 

 

三多摩地区に伝わる伝統芸能を、三多摩の(地図上の)中心・国立の古座敷で上演。他では絶対に見られない、他では聴かれない稀有な体験です。ぜひお越しください。

 

---------------------------------------------------------------------

会場:ギャラリービブリオ@東京・国立

6月8日(土)

開場 17:30  開演 18:00

参加費:2,500円

予約・問い合わせ ギャラリービブリオ

042-511-4368

ギャラリービブリオ

  ↑クリック!!

 

・・・・もうすぐ開催・・・・

 

5月2日(木)~10日(金) 
小林敏也アイヌ画本『おおかみのこがはしってきて』『イオマンテ』原画展 ←クリック!!

 

5月24日(金)

中川フォークジャンボリー25 with 松永 希  ←クリック!!

 

5月26日(日)・ 5月27日(月)

第6回 丸山清人絵師 銭湯背景画教室  ←クリック!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハテナダイアリーの過去記事

http://d.hatena.ne.jp/banka-an/

 

ギャラリービブリオ公式サイト

国立駅前。展示、ワークショップ、会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室

ギャラリービブリオ

  ↑クリック!!